1: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:24:58.32 ID:JaP0ZuDi0
タイトルの通り
.350を超える高打率にも関わらずタイトル取れなかった選手を紹介するんや
打率は2リーグ制以降.350超え(四捨五入して)の選手の例は55回あるが、そのうちほとんどが首位打者のタイトル獲得してるんやが
なかには、13回だけ高レベルの首位打者争いのせいでタイトルを逃した選手がいるやで
それを順番に紹介します
打率が低い順から発表するで
引用元: ・2リーグ制後で、打率.350以上打って首位打者になれなかった選手を順番に紹介するスレ
4: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:25:32.87 ID:JaP0ZuDi0
13位
平野 恵一 (阪 神) .3495 (2010) 492打数172安打
この年の首位打者は青木がいて獲得できず。ちな、ギリ.350に届かなかったがマートンも
この年.3491で高い首位打者争いが繰り広げられた。ちなマートンはこの年最多安打記録を更新(214安打)
7: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:10.73 ID:RsAsK8gz0
>>4
えぇ…
8: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:16.43 ID:TOOzRHv30
>>4
いやいきなり超えてないやん
10: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:48.15 ID:cQMoz6/ar
>>8
繰り上げで.350なんやで
257: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:50:57.85 ID:RYtmI4oxa
>>10
それでも超えてはないんだよなあ
11: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:50.27 ID:eJK4FSbk0
>>4
.350打ってないやん
13: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:17.38 ID:JaP0ZuDi0
>>11
四捨五入って書いてるで
37: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:12.85 ID:87noqIuEd
>>4
.350を超える(但しどうしてもというなら下回ってもよい)
5: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:03.44 ID:JaP0ZuDi0
12位
谷 佳知 (オリックス) .3500 (2003) 540打数189安打
この年の首位打者は小笠原(ハム)がいて獲得できず。小笠原は.3595
谷は安打王は獲得
6: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:06.69 ID:5wIYvYQ5d
田尾が思い浮かぶ
9: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:42.25 ID:JaP0ZuDi0
11位
田尾 安志 (中 日) .3501 (1982) 497打数174安打
この年の首位打者は長崎 啓二(大洋)がいて獲得できず。長崎は.351とわずか9毛の差
奇しくもこの年最終戦で大洋ー中日の直接対決で
長崎は欠場、田尾は5打席連続敬遠で涙をのむ
96: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:35:56.41 ID:F2hOElHc0
>>9
酷いことするなあ
122: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:37:45.37 ID:1ZmGMAs4M
>>9
これ優勝争いにまでかなり大きく影響したんだよな
今なら大問題になってるで
162: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:41:35.97 ID:a1CWUPae0
>>9
この試合中日が勝つと優勝、負けたら巨人優勝の激アツ試合だから巨人ファンも怒るわな
187: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:38.79 ID:hRyu1szfM
>>162
これ逆だったらアンチ巨人が今でもネチネチ言ってるよな
238: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:48:22.80 ID:Vpb2TvsN0
>>9
これ八百長やろ
田尾が敬遠ボールを無理に振りに行ったら
大洋側が勝たせてやってるのに何度その態度はってブチ切れたエピソードがある
253: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:50:25.98 ID:JaP0ZuDi0
>>238
タイトル争い必死やからしゃーない
掛布と宇野の最終戦も敬遠三昧やったな
こちらは同本数でHR王だけど
269: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:51:49.90 ID:GQSQi1n3M
>>238
しかも勝ったら中日優勝、負けたら巨人優勝って試合だからな
大洋は明らかな敗退行為だよ
アンチはこういうのに触れないけどな
366: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:01:57.17 ID:A6HNfKZM0
>>9
あとこれニュースだかリアルタイムだか
流石に覚えてへんけど田尾が抗議の空振りしたの覚えとるな
最近タイトル絡みであんま泥沼になるの少ないな
369: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:02:30.91 ID:koJ4A1ena
>>366
なん爺民定期
379: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:03:34.40 ID:JaP0ZuDi0
>>366
最終打席に抗議の意味を込めて空振りしてたな
タイトル争いは醜いもんやで
398: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:07:36.55 ID:27hc2IGG0
>>366
1982年をリアルタイムで生きてるって今何歳だよ…
100歳とかかよ
405: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:08:17.27 ID:kP+eD++ld
>>398
未来人?
432: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:11:49.22 ID:0/asjLhL0
>>366
これ消化試合やのうて試合の勝敗次第で中日か巨人どっちが優勝するかって状況やったからな
中日は一番田尾が全打席出塁で楽勝して中日優勝
優勝を潰された巨人ファンは「八百長だ!」と大洋監督の関根潤三を猛批判
443: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:13:17.35 ID:A6HNfKZM0
>>432
あーだからよく記憶に残ってるんやな
優勝かかってたんか
445: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:13:57.66 ID:oT+X5oHQ0
>>432
はえー
そりゃ叩かれるやろ
15: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:29.07 ID:oT+X5oHQ0
首位の打率も全部書けばよかったのにな
まあ1位のためのスレやけど
25: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:28:52.21 ID:JaP0ZuDi0
>>15
書いてあるぞ
40: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:17.61 ID:UNufPMC00
>>25
青木の打率ないやん
69: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:33:44.53 ID:JaP0ZuDi0
115: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:37:10.60 ID:lSRy1wyed
>>69
補足しろよ
16: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:39.04 ID:JaP0ZuDi0
10位
ブーマー (阪 急) .3502 (1986) 494打数173安打
この年の首位打者は落合(ロ)がいて獲得できず。ちな落合は三冠王を獲得し、.367
一方ブーマーは本塁打打点も全て2位の次点だった。
18: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:47.01 ID:O3E1+T+v0
田尾ってそんな打ってたんか意外や
21: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:28:19.89 ID:JaP0ZuDi0
9位
岩本 義行 (松 竹) .3507 (1951) 422打数148安打
この年の首位打者は川上哲治(巨)がいて獲得できず。川上は.377と歴代8位の打率
29: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:29:17.95 ID:JaP0ZuDi0
8位
若松 勉 (ヤクルト) .3512 (1980) 427打数150安打
この年の首位打者は谷沢健一 (中)がいて獲得できず。谷沢は.3694と結構な差が開いた
31: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:29:28.36 ID:aCnNsseA0
柳田秋山のときって350超えてたっけ
32: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:29:44.16 ID:JaP0ZuDi0
7位
渡辺 博之 (阪 神) .35269 (1954) 482打数170安打
この年の首位打者は与那嶺要 (巨)がいて獲得できず。与那嶺は.361
38: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:15.12 ID:B2eYqPrMa
阪神おる>>32やんけ
39: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:15.97 ID:JaP0ZuDi0
6位
小鶴 誠 (松 竹) .3546 (1950) 516打数183安打
この年の首位打者は藤村富美男 (神)がいて獲得できず。藤村は.362
ただしこの年記録した小鶴の161打点は、未だに破られてない記録となっている
460: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:17:01.11 ID:mY6hd6V/0
>>39
.355 51本 161打点
これで三冠王逃すとかかわいそう
45: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:35.56 ID:w7jpzxvF0
2007 イチロー
47: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:46.27 ID:UxLVgC7L0
NPBのルールとして毛は基本四捨五入だから.3495は.350やぞ
第三位が一緒の時は毛や糸まで計算する
48: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:52.01 ID:JaP0ZuDi0
5位
張本 勲 (巨 人) .354775 (1976) 513打数182安打
この年の首位打者は谷沢健一 (中)がいて獲得できず。谷沢は.3548でわずか2毛差という
歴代最も僅差だった。
谷沢は唯一2度も.350以上打った選手の記録を止めていることになる
110: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:36:56.01 ID:PpxYjEw7r
>>48
これって1.5糸差か?
すげー接戦やな
206: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:45:32.94 ID:kDUR197v0
>>48
ハリーこれ取れてたらイチローよりも首位打者回数上だったのか
231: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:47:30.32 ID:JaP0ZuDi0
>>206
といっても20年いじょうやっててトップでも
7年連続のイチローのがヤバいのは変わらんな
49: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:06.06 ID:LZbmgL6Jp
わざわざ3位のマートンまで書いてるあたりどう考えても珍さんやろ
51: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:38.20 ID:JaP0ZuDi0
4位
篠塚 利夫 (巨 人) .357 (1981) 412打数147安打
この年の首位打者は藤田平 (神)がいて獲得できず。藤田は.35772で
わずか7毛差の僅差だっった
344: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:59:14.33 ID:A6HNfKZM0
>>51
こういうのはシビアやな
篠塚は首位打者取ってるからまだええけど
52: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:51.86 ID:sM4OANmn0
さすがに古いのが多い
54: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:32:22.10 ID:JaP0ZuDi0
3位
新井 宏昌 (南 海) .35824 (1979) 388打数139安打
この年の首位打者は加藤英司 (急)がいて獲得できず。加藤英司は.364
58: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:32:55.60 ID:JaP0ZuDi0
2位
秋山 翔吾 (西 武) .359 (2015) 602打数216安打
この年の首位打者は柳田(ソ)がいて獲得できず。柳田は.363
近年では最もレベルの高い首位打者争いだったが、ちな秋山は、シーズン安打記録を
この年更新(216安打)
71: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:34:01.97 ID:dHVJ9k610
>>58
もう6年経ったのか
62: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:33:15.98 ID:JaP0ZuDi0
おまけはないです
65: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:33:26.84 ID:mshF9c1H0
おまけ!おまけ!
74: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:34:16.46 ID:JaP0ZuDi0
1位
クロマティ (巨 人) .3630 (1986) 471打数171安打
この年の首位打者はバース(神)がいて獲得できず。
バースは三冠王で、さらにNPB歴代最高打率.389なのでしょうがないとも言える
よって.350以上で一番打率の高くて首位打者取れなかった選手はクロマティでした。
77: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:34:48.96 ID:G9Vtymxl0
>>74
クロウしとるな
82: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:34:52.23 ID:sPn/uq5g0
>>74
は?
88: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:35:24.28 ID:fqIR1goYp
>>74
は?つまんね
みんなおまけを期待してたんだぞ
102: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:36:26.08 ID:JaP0ZuDi0
>>88
今までいくつもおまけスレ作ったワイから言わすと
おまけだと盛り上がらない事例やこのパターンは
118: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:37:27.75 ID:fqIR1goYp
>>102
おまけを外したことによってみんな冷めてるやん
143: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:39:31.64 ID:4U0SN8s/0
>>74
お疲れ
79: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:34:50.13 ID:e1Slc4DE0
イチローに阻まれたやつはいないんだな
106: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:36:40.10 ID:G9vZMdT30
>>79
ちなみにイチローはメジャーで2回.350マークして首位打者とれなかったシーズンがある
154: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:45.68 ID:bV+KYeGH0
>>106
マウアーはしょうがないとしてもオルドネスに取られたのは痛いよな
144: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:39:32.59 ID:JaP0ZuDi0
>>79
イチローは圧倒的だったけどパで.350超えた2位がいなかったんやな
ちなセにいたらローズとかいてイチローは首位打者獲ってなかったりする
157: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:51.91 ID:e1Slc4DE0
>>144
セにいたらなんて仮定なんの意味もないで
159: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:59.47 ID:G9Vtymxl0
>>144
セにいたらとか言ったらイチローの打率も変わるだろうが
馬鹿なのか?
183: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:12.01 ID:4U0SN8s/0
>>144
逆に言うとイチローの傑出度ヤバすぎって事なんやで
189: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:48.15 ID:HEP2ZDRMd
>>144
頭悪そう
310: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:55:39.95 ID:jAJbF14ad
>>144
こう言う理論派の野球ファンすき
85: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:35:08.14 ID:oT+X5oHQ0
おまけないんか!
90: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:35:32.16 ID:JaP0ZuDi0
ちなみに.350以上を複数回打った人と回数や。カッコ内は.350打った中でそのうち首位打者獲得回数を表した数字や
1位4回 イチロー(4/4)
2位3回張本勲 3回(2/3)
3位2回バース(2/2)、クロマティ(1/2)、谷沢(2/2)、落合(2/2)、新井(1/2)
柳田(2/2)、若松(1/2)、ブーマー(1/2)
113: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:37:00.13 ID:aCnNsseA0
最低打率の首位打者って誰?
158: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:54.08 ID:tcGYd9FU0
>>113
辻やったかな
168: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:42:10.21 ID:JaP0ZuDi0
>>158
もっと低いやつおるぞ
.307だった気がする
昔のやつや
177: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:42:49.77 ID:6rx6ki39d
>>168
2割台おらんかったっけ?
190: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:54.46 ID:UxLVgC7L0
>>177
1リーグ制の頃に呉が.286で青田が.306
199: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:44:59.36 ID:JaP0ZuDi0
>>177
2リーグ前ならいた気がする
178: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:42:51.01 ID:UxLVgC7L0
>>158
2リーグ制以降は辻.319 角中.312で角中っぽい
203: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:45:22.59 ID:aCnNsseA0
>>178,180,190
バラバラじゃねーか!
180: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:42:58.17 ID:oT+X5oHQ0
>>113
1962の森永.307やってさ
1リーグ時代は1942呉の.286
220: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:46:28.16 ID:9KtvBGml0
>>180
この呉て呉昌征か
KANOにも出てた
420: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:09:58.41 ID:PPM+qDAf0
>>220
KANOってなんや?
442: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:13:17.14 ID:CyB0kDTTd
>>420
台湾の嘉義農林高校が甲子園に出た話を映画化した作品
454: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:15:43.30 ID:PPM+qDAf0
>>442
さんがつ
133: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:39:09.00 ID:fqIR1goYp
おまけが無いから四捨五入とか超えてるか超えてないかとかどうでもいいことで議論されてるやん
139: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:39:24.84 ID:EDw9QIvg0
せめて夜に立てりゃいいのに
148: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:11.17 ID:17n24Hyq0
なんでこんな怒ってる奴おるんや
153: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:38.31 ID:fqIR1goYp
>>148
オマケが無いから
156: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:40:50.93 ID:4U0SN8s/0
次は20勝以上したのに~とか
45本以上ホームラン打ったのに~とか
120打点以上だったのに~とか
200奪三枝以上なのに~とかもよろしく
173: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:42:31.76 ID:DVMEecHU0
>>156
もうやらんでええわ
なんJは記録スレすらまともに機能せんのやから鳴き声だけあげてたらええねん
186: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:24.91 ID:JaP0ZuDi0
>>156
暇ならやるで
投手の20勝以上の記録だと昔の選手ばかりになるけどな
193: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:44:09.36 ID:6rx6ki39d
>>186
無難にホームランが一番面白そうやな
217: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:46:16.39 ID:P2jLUhnZd
>>186
近代の選手のほうが面白いけど区切るとこ分からんしな
正直2000年より前はさっぱりや
224: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:46:53.99 ID:9KtvBGml0
>>186
15勝にした方がええかな
235: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:48:01.17 ID:LbVGUxFId
>>224
15やと結構おりそうちゃうか
18とかでええやろ
184: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:43:14.34 ID:1cBNglyq0
古い奴らばっかで知らんわ
216: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:45:59.86 ID:dHVJ9k610
>>195
2011、12は低くてもしゃーないだろ
223: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:46:43.39 ID:JaP0ZuDi0
>>195
加藤球の時代やから低いんやろ
459: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:16:51.34 ID:X2TvNDxv0
>>195
むしろ違反球で.310以上打ったという点で称賛されるポイントだよ
229: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:47:24.01 ID:T9tkOSEA0
二位でもすげぇからな
首位打者タイトルとかどうでもいい
基本的に本塁打王とかもどうでもいい
大事なのは数字な
野球にタイトルとかどうでもいいわ
数字として良い悪いで終わる話
234: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:47:53.29 ID:Bttd9FqO0
おまけスレじゃないんかよ
239: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:48:23.89 ID:fqIR1goYp
>>234
ほんこれな
243: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:49:06.34 ID:T9tkOSEA0
ステロイド全盛期のMLBでイチローは良くやったよな
周りステロイドで打率もたけーし
投手のレベルは今の方が上だけど打者のレベルは昔の方が上
今で言うトラフト、ゲレーロ、タティス、大谷並の野手がみーんなステロイドやってたんやで?
動体視力増してパワーも増してたんやで?
やべぇぐらいのレベルだった
416: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:09:34.00 ID:n9Qj9j6Wa
>>243
大谷信者によると当時のMLBはレベル低くてメジャー人気も全くなかったらしい
大谷がメジャー行ってからメジャー人気出たって言うてたわ
434: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:12:05.45 ID:T9tkOSEA0
>>416
逆やね
人気はまだあったしだからこそアフリカ系黒人多かった
人気落ちて黒人達が野球するの減った
441: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:13:14.56 ID:7FTrfhtk0
>>416
大谷ファンてこういうの多くね?当時を知らんのに自分の時代が一番みたいなこと言う
246: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:49:23.31 ID:H1/HrwBQr
ちっちゃいことは気にするなってゆってぃが言ってた
263: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:51:12.87 ID:FpIsUkHK0
>>246

277: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:52:34.78 ID:wCbjwreG0
>>263
なつ~ww
287: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:53:40.97 ID:BC9SO4JS0
>>246
この精神は大切にしたい
272: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:52:10.03 ID:p1vfL0kJ0
岩本義行と小鶴と渡辺博之についてのコメントが少なすぎる
ワイから補足しとくで
岩本は50年に38歳で史上初のトリプルスリーを達成、
その翌年に39歳で.351 31本を記録、当時のロビンスの4番として大活躍
その前を打った小鶴は打点記録でも有名やが50年に化け物級の活躍、
しかし翌年以降は腰を痛めて思うような活躍ができず晩年は地元広島のスターとして活躍
渡辺は投手からファースト転向し、パワーはないが中軸で
.353 7本 91打点で最小ホームラン数での打点王を取ったことがある記録マニア御用達の選手や
283: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:53:13.38 ID:JaP0ZuDi0
>>272
正直ワイもデータまとめてて
ここらへんの古い選手はたいして盛り上がらんやろうな
と思ってたわ
342: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:59:00.07 ID:p1vfL0kJ0
>>283
初代ラビットボール時期のデータはおもろいで
岩本を上回った青バット大下の.383とかも乗せるとえぐさが増したと思うで
288: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:53:52.89 ID:oT+X5oHQ0
>>272
渡辺選手て知らんわ
どこで活躍した人?
319: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:56:20.11 ID:p1vfL0kJ0
>>288
阪神や
初代ミスタータイガースの藤村富美男の後を打っていたのもあって打点が取りやすかった
325: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:56:51.13 ID:oT+X5oHQ0
>>319
へー
297: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:54:35.53 ID:tgJ0eudj0
>>272
おんとし38歳ですげぇな
323: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:56:37.91 ID:LXjmN7diM
>>272
岩本は八百長やってたとされる選手って書いとけよ
377: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:03:11.16 ID:p1vfL0kJ0
>>323
まあ戦争駆り出されたりでまともに野球どころじゃない時代の話やから多少はね
戦後はしっかりバットで金稼いだ
281: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:53:07.39 ID:FpIsUkHK0
MLBの1990年以降の.350以上未首位打者

306: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:55:27.48 ID:9KtvBGml0
>>281
もっと昔とかさらに他国は四捨五入して四割超えもいそうやな
282: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:53:12.33 ID:Zbh8jINS0
近年の最低打率首位打者でだれ?
295: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:54:19.57 ID:JaP0ZuDi0
>>282
最近なら角中やろ
314: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:55:49.11 ID:Zbh8jINS0
>>295
パなら角中、セは長野やな
違反時代やからしゃーないか
452: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:15:09.40 ID:0qBnnd2KM
極端な話イチローが387で首位打者取ったシーズンなら、他の選手は380でも首位打者なられなかったんやで。
同じ時代に正直こういう選手いたら 人いたら迷惑やろな
456: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:16:29.73 ID:7FTrfhtk0
>>452
そら嫉妬されるわな
464: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 10:17:27.58 ID:C6A7Fcyjr
はえー

オリックス時代のイチローの打率推移を今見ると面白いwww
引用元: ・オリックス時代のイチローの全試合の打率推移一覧つくった
関連
コメント