「アッパーはやめろ!ダウンスイングしろ!」これの悲惨な末路w

外部関連記事
1: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:31:56.27 ID:zzBLU4bV0
ていうかどう考えてもホームラン打つのにアッパーのが効率いいのなんて小学生でもわかるわw

 

引用元: ・老害日本人指導者「アッパーはやめろ!ダウンスイングしろ!」←こいつらw

102: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:48:15.16 ID:Nztr74bc0
>>1
これは野球未経験やろうなあ
体が出来てない少年野球だから言うてるだけやで

 

218: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:06:20.78 ID:UL9wuxwGr
>>1
バッセン行って◯ぬまでアッパーやって嗤われてろ

 

2: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:32:03.93 ID:zzBLU4bV0
恥だよ

 

5: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:32:23.83 ID:zzBLU4bV0
野球部顧問のレベルの低さ

 

6: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:32:56.86 ID:zzBLU4bV0
アッパーがホームラン打ちやすいのなんか当たり前やし
ダウンスイングなんかゴロ量産するに決まっとるわアホやな

 

7: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:33:25.06 ID:nJHrl6sh0
ゴロは正面で止めろ

 

11: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:34:38.36 ID:zzBLU4bV0
>>7
正面なんか窮屈になるからな
昭和の老害どもって思考停止してるから考えることできないんよな

 

84: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:08.21 ID:RDSDlLMr0
>>7
これは基本だからいいんじゃね?
この基本ができないと他の応用は対応できない

 

8: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:33:43.78 ID:3JgEVAeQ0
実はトップレベル以外はグラウンダーの方が期待値高い

 

9: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:34:11.94 ID:AhUvmv990
ホームラン打てるパワーあるやつなんて一握りやん

 

15: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:35:09.55 ID:zzBLU4bV0
>>9
一握りのやつを変なスイングさせて才能潰してきたんやろうな

 

22: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:36:20.71 ID:FTR3cJ1dd
>>9
はえーワイはひと握りやったんやな

 

13: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:34:59.12 ID:nJHrl6sh0
上がったら終わりやけど転がせば何かおこる

 

54: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:51.18 ID:LweozdnUd
>>13
こういう他力本願な所がダメなんだよ

 

348: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:19:38.58 ID:aBYZJrsF0
>>54
他人の不幸を願う糞になるわ

 

60: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:42:15.99 ID:nYSQA6RA0
>>13
ゴキロー並みに足が速ければ良いけど、普通は無理や

 

174: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:00:25.92 ID:oyFtw9JWa
>>13
わいが野球部の時の監督はよう言うてたわ

 

411: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:08.83 ID:rEEG/FRdr
>>13
栄冠ナインやんけ!
と思うけど少年野球はかなり鍛えられてないチームじゃないとほんとにこれだからな

 

413: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:24.73 ID:qoA12O5i0
>>13
あるあるw
捕る投げる更にその球を捕るってプレイが沢山必要やとか言うてな

 

14: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:35:08.76 ID:WBszobQya
しかも王など昔の大打者もダウンスイングしてなかった模様

 

233: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:08:14.64 ID:Ozjkf+4ld
>>14
というか王が極端なアッパースイングになってしまうのを矯正するために練習ではダウンスイングにしていた
それをテレビで見た指導者達がみんなダウンスイングをさせるようになった
こうやろ

 

17: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:35:13.63 ID:iZRrNterM
でも、ランナー3塁で浅いポップフライ打つとお前ら叩くよね

 

25: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:37:00.93 ID:FTR3cJ1dd
>>17
内野ゴロ打っても叩かれるからダウンアッパー関係ない

 

447: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:29:03.71 ID:VqJy67/D0
>>25
ランナー3塁ならゴロゴーで得点やからノーチャンの内野フライよりよほどええやろ

 

464: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:28.47 ID:FTR3cJ1dd
>>447
そらそうやで
それは半分ネタで書いたんやどうせお前ら贔屓のチームがゴロ打ってアウトになったら叩くやん?って

 

18: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:35:23.86 ID:VlV/cL/Ka
日本人はパワーないからバックスピンで距離出さないとあかんのや

 

35: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:51.15 ID:WBszobQya
>>18
かけようと思ってバックスピンかけるなんて人間には無理やと落合も言ってた
落合もアッパーやしな

 

20: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:35:49.32 ID:zzBLU4bV0
清原がアッパーで打ってたら1000ホーマーしてたよな

 

336: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:18:30.05 ID:zoy/pCCm0
>>20
大谷よりチビなんやから無理無理

 

417: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:38.11 ID:QV+qCxvs0
>>20
清原が今のMLBで25本打てるわけ無いし無理

 

23: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:36:43.40 ID:5IoQYzGsM
そりゃ当てれるならアッパーでいいけどまず当てれんからまずは当てに行って転がせ言うんやろ

 

26: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:37:07.22 ID:zzBLU4bV0
>>23
練習してたら当たるやろ

 

34: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:33.59 ID:FTR3cJ1dd
>>23
エアプw
当てるだけなら線で捉えるアッパーなんだよなあ
せめてレベルスイング
小学生ならバット振る力ないから振り抜きやすいダウンスイングってだけやろ

 

473: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:30.35 ID:VqJy67/D0
>>34
小学生レベルの筋力やったら勝手にヘッドが下がるからダウン指導は正解やな
それを中学生以降も続けてたことがおかしいんや

 

24: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:36:50.20 ID:zzBLU4bV0

老害指導者たちって自分たちの時代を美化するために思考停止しちゃってんだよね

それが正しいかどうかなんか考えることできないんよ

 

38: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:39:09.91 ID:7wVYqh8Z0
>>24
他の競技がスポーツ科学に基づいていろいろ考えとる中
野球は老人の経験が優先されとるからな

 

27: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:37:09.33 ID:JQmnNbaqa
王も落合も完全に中距離打者の打ち方
昔はこんなのをスラッガーみたいに言ってたのか

 

28: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:37:55.76 ID:zzBLU4bV0
まずゴロヒットなんか嬉しくないしな
効率も悪いし
ゴロヒットで1点取るには3安打くらい必要だけどホームランなら1回

 

31: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:00.47 ID:NMZ+VZB00
世界のホームラン王がダウンスイングやしな

 

33: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:29.40 ID:zzBLU4bV0
>>31
どうみてもレベルやん

 

41: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:39:34.11 ID:JQmnNbaqa
>>31
今じゃ考えられないレベルの狭い球場と圧縮バットで作ったインチキ記録やしな

 

50: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:16.26 ID:WBszobQya
>>31
王はアッパーやぞ
城島が王からダウンスイングにするように指摘されて、王の打撃を動画で分析してお前もアッパーやんって反論したこともある

 

69: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:43:32.96 ID:jrjoqrvGd
>>50
それバットを最短で出せって言われて反論したエピソードや
ダウンアッパーやない

 

88: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:25.81 ID:WBszobQya
>>69
そうやったか
それは悪かった。申し訳ない

 

91: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:58.36 ID:jrjoqrvGd
>>88
ええんやで

 

36: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:54.01 ID:zzBLU4bV0
メジャーみてたらみんなアッパーのかち上げ

 

37: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:38:54.29 ID:ReGQHoVb0
そもそもアッパーだとバットに当たらんからな
ダウンは当てやすい、それだけや

 

46: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:03.30 ID:vHbj6BQ+r
野球やないけど競馬の騎手とかも、海外の騎手にいいようにやられとるあたり
根本的な育成方法に問題ありそう

 

227: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:07:11.59 ID:9UY53T4Zd
>>46
ルメールなんか向こうで元々トップやんけ

 

48: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:08.93 ID:OoINIA9P0
ソトの叩きつけてホームランすき

 

51: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:20.15 ID:L83G4XMl0
バットに当たればワンチャンあるからな

 

77: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:44:13.47 ID:JQmnNbaqa
>>51
それよう言うけど合理的じゃないよ
野球において一番ダメなのはゴロを打つこと
安易に当てるのが一番悪手
秋山見てみろ5打数0三振ノーヒットとかやってんだろ
ゴロうったら運が無いと単打にすらならない

 

94: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:46:07.45 ID:fLTz9GH70
>>77
ええこというな
これをもっと教えていってほしい

 

104: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:48:21.95 ID:WBszobQya
>>77
誰だったか忘れたけど、変なボールに手が出てしまった時にとっさに空振りできるようになってから打率上がったって言ってる奴いたな
ここ10年以内に首位打者レベルの成績とった選手だったようなことくらいの曖昧な記憶だが

 

369: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:47.37 ID:eBC/WUTZ0
>>104
イチローが似たようなこと言うてたな

 

56: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:40:53.43 ID:nYSQA6RA0
そうそうこれな
ワイも老害コーチにフォームいじられなかったら今頃ホームランバッターになれたのに

 

58: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:41:38.63 ID:zzBLU4bV0
>>56
冗談抜きでそういうのあるよ
正しい指導受けてたらプロレベルだった才能が潰されてるんや

 

59: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:41:56.25 ID:OwwrFynQ0
練習中に水飲むなって意味不明だけど、何故か昔は普通だったな
水飲むのが怠けることみたいに考えられてた

 

64: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:42:41.25 ID:FTR3cJ1dd
>>59
水飲んだら疲れるとかじゃなかったっけ?
そんな話聞いた気がする

 

75: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:44:05.16 ID:DuOlVr2gH
>>64
いや昔は根性論だったよ

 

85: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:11.90 ID:FTR3cJ1dd
>>75
そこまで昔は知らん

 

61: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:42:27.03 ID:3JgEVAeQ0
そりゃあ少年野球中学野球なんてゴロまともにとれんやつも
送球ぐちゃぐちゃな奴もゴロゴロおるし

 

67: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:42:47.90 ID:zzBLU4bV0
>>61
そんなんならフライも落とすやつおるやん

 

70: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:43:49.28 ID:FTR3cJ1dd
>>67
フライは捕球だけやけどゴロだと捕球+送球があるからな
ミスの確率はあがるんやで

 

72: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:44:00.34 ID:3JgEVAeQ0
>>67
野球で一番多いミスは送球エラーやぞ
練度が高くない環境ではゴロの方が出塁率高い

 

65: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:42:42.68 ID:Jt5QrWoxa
レベルスイング定期

 

71: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:43:53.49 ID:uJT1Hg8r0
言うほどダウンスイングでゴロ打てるか?
そんなにきっちり球の中心当てられんわ

 

85: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:11.90 ID:FTR3cJ1dd
>>71
軟球が縦に変形してキャッチャーの後ろに落ちる未来が見えた

 

73: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:44:03.93 ID:sO044nqMM
桑田は「ダウンスイングで打球にスピンとか出来るわけ無いでしょ」みたいな扱いやったな
「ダウンスイング信仰は王さんの素振りが間違って伝播しただけであの人も実際ダウンスイングなわけじゃない」
とも言うてたが

 

86: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:13.38 ID:DuOlVr2gH
ヒョロがり未経験なんJ民がバッセンでアッパースイングで空振りしまくって首傾げてるの想像したら草

 

89: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:45:36.40 ID:9GlFKE6WM
アッパーでも大谷はバットに乗せてスピンかけてる
だから異様に伸びる

 

98: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:46:26.64 ID:zzBLU4bV0
>>89
スピンかけてるかは知らんけど腰の軌道にバットが乗ってるよな

 

105: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:48:26.79 ID:wvs0SOZv0
てことは今までの指導者は人生を賭けて子供達の才能を潰してきたってこと?

 

113: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:49:41.17 ID:zzBLU4bV0
>>105
せやで
野球指導者って大声で子供に暴力と恫喝もしてるしガチゴミやろうね

 

106: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:48:31.87 ID:pyDqwrUQ0
左投げは外野と一塁以外守るな!←これは?

 

114: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:49:56.41 ID:FTR3cJ1dd
>>106
単純に送球で不利やからやろ
レス乞食け?

 

390: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:24:02.60 ID:eBC/WUTZ0
>>114
ショートなら
三遊間のゴロ 右投げ>左投げ
二遊間のゴロ 左投げ>右投げ
やろ

 

407: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:25:46.80 ID:FTR3cJ1dd
>>390
???
投げる方向によるやん
ファースト送球の話ならどこにいようと基本ファーストは左側なんやから右投げが圧倒的に有利やで

 

116: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:50:08.81 ID:nJHrl6sh0
>>106
それはどんな優秀な指導者でも普通やろ

 

121: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:50:54.88 ID:zzBLU4bV0
>>116
上手ければ左投げでも内野できると思うけどな
パワプロで左投げショート使ってるけどなんの不満もないぞ

 

126: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:52:23.23 ID:FTR3cJ1dd
>>121
結局パワプロ脳やんけ草
実物見てから抜かせや

 

131: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:53:08.57 ID:sO044nqMM
>>121
ゲームと一緒にすんなし

 

157: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:57:19.48 ID:01ZZ7Ug10
>>121
そら飛び抜けて上手かったりしたらあるかもせんけど一般的にはショートサードなら一塁に投げる時にワンテンポ遅れるからな

 

120: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:50:54.11 ID:sO044nqMM
>>106
別に悪いとは言わんが実際イメージしてみよう

 

136: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:53:49.62 ID:SFCQSUNR0
>>106
左投のキャッチャーってありな気がするわ

 

151: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:56:32.06 ID:5FFR95Ld0
>>136
左でキャッチャーできる肩があるなら間違いなくピッチャーや

 

108: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:48:46.19 ID:nJHrl6sh0
昔と違って今は少年野球の指導者の情報とかネットで見れるしな
アホな老害が教えてるチームとか人集まらん
指導者も受けた講習会の履歴SNSに載せとる

 

112: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:49:27.22 ID:DuOlVr2gH
エリートなんJ民は当然硬式野球しかやったことないから軟式のイレギュラーしまくりンゴロを知らないんや

 

117: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:50:09.97 ID:jrjoqrvGd
昔は個人の資質にあった指導とか出来んくらい子供がいたんよ
上下関係厳しかったのもその影響や
子供減って個人個人見れるような環境になったら少しずつ変わるやろ

 

123: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:51:22.04 ID:Uc9h4ooja
中学の部活の時見せられたDVDでプロがアッパースイング推奨してて顧問ヒエヒエやったわ
故にダウンスイングがいいわけだなとかわけのわからんこと言いはじめて草生えた

 

124: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:51:49.18 ID:SVHEk03FM
>>123

 

129: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:52:46.55 ID:zzBLU4bV0
内野の左投げ反対してるやつパワプロで左投げ守備能力高いやつ使ってみ
なんの不満もないぞ

 

130: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:53:03.90 ID:3JgEVAeQ0
左ショートとか三遊間飛んだ瞬間ため息出そう

 

135: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:53:31.34 ID:zzBLU4bV0
>>130
回転して投げろよ

 

138: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:54:44.81 ID:3JgEVAeQ0
>>135

 

139: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:55:14.03 ID:FTR3cJ1dd
>>135
プロ野球見てる?
際どい内野ゴロとかコンマ何秒の世界やんけ

 

140: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:55:15.03 ID:Uc9h4ooja
小学生レベルなら守備ミス狙いは分かるんやがそれを中学でも引っ張るのはなんなんや
中学生の内野守備嘗めすぎやないか?

 

141: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:55:19.00 ID:9XfnA/yo0
小学生時点で好きに打たせてもらえない程度の奴なんかプロに行ってもたかが知れてるやろ

 

146: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 08:55:49.62 ID:zzBLU4bV0
>>141
清原とかホームラン打ってもボコボコにされてたらしいけどな

 

246: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:09:37.30 ID:xxneZAI0a

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

306: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:08.92 ID:GK6pPXHn0
>>246
これはすげーわかるわ
正面入れーって高校にもなっても言ってる指導者おるけどそればっか意識して打球に追いついたら足止めてる下手くその多いこと多いこと、どっちかというとグローブ下から出すことだけ徹底させたらあとは流れの中で捕らせた方がうまくなるわ

 

347: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:19:33.17 ID:ot7CAVzwd
>>306
これをやらせればやらせるほど実は弾いたりファンブルし易くなるからな
取れない前提の指導だからクソ無能

 

332: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:18:02.72 ID:d3+UJkVz0
>>246
イレギュラーで突き指リスク増えるだけやしな

 

252: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:10:17.20 ID:xxneZAI0a

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

263: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:11:35.69 ID:FTR3cJ1dd
>>252
いやモチベ上げるのにも声出しは必要やろ
そら捕球中に声出すバカはおらんやろうけど

 

300: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:15:31.47 ID:xxneZAI0a
>>263
モチベーションの上げ方なんか人によるよね
声出したい奴だけ出せばよくね

 

317: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:17:02.62 ID:FTR3cJ1dd
>>300
バカか?桑田は「何も良いことない」言うてるんやが?
出すなってことやん

 

360: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:06.32 ID:qax97mk90
>>317
http://corefit.jp/index.php?itemid=84
声出したら良いことはある

 

308: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:19.67 ID:rpFPV5HD0
>>252
気持ちわりい空気だな

 

314: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:49.49 ID:Yg1EF7Lg0
>>252
大きな力を出す時は声出した方が力が入るという研究結果もあるから何もいい事は無い事もないんだけどな

 

361: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:10.12 ID:ELFpBNkK0
>>314
パワー系の競技は声出すしな

 

371: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:22:09.39 ID:8OwmLyDr0
>>314
テニスではよく言うけど体勢によって力を出すための声には正しい音があるらしいよ

 

258: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:10:43.42 ID:BC9SO4JS0
アッパーアッパー言うけど小学生の時にアッパースイングで振ってみたことあるか?マジで禄に当たらんぞ
アッパーに矯正するのは技術とパワーを身に着けてからでええわ

 

262: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:11:30.05 ID:zzBLU4bV0
>>258
途中からフォーム変えるとかきついやろ

 

275: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:12:43.16 ID:FTR3cJ1dd
>>262
プロ野球選手の高校時代のフォーム見比べてみろよ
余裕でフォーム変えてるわアホか

 

290: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:14:38.61 ID:dD3x1O+Hr
>>262
そんなわけあるか
どんな下手くそでも少なくとも軟式から硬式に移行する段階で少しはフォーム変わっとるわ

 

273: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:12:38.20 ID:GK6pPXHn0
>>258
小学生にアッパーとかダウンの話しすること自体が結構的外れよな
センターに向かってしっかり振れって言っとけばええと思うわ、フォーム作る時にアッパーだのダウンだの説いても小学生にはわからん

 

264: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:11:36.24 ID:FyR4RTYc0
水飲んだらアカンは陸軍式と言われとるな
そのへんの泥水飲んだらあかんから
回れ右とかもやけど日本の学校教育には大日本帝国の精神が生き残ってるとこがある

 

270: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:12:13.32 ID:zzBLU4bV0
>>264
野球部の坊主必須ってまさに戦時中の教えだよな
キモいわな

 

284: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:13:43.01 ID:3Pmo4KFR0
>>270
なぜか朝日毎日が支持しとる言うね

 

291: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:14:45.02 ID:0tu1Bm3Qd
>>284
新聞者は上級国民だから
丸坊主の若者(新兵)を従えてご満悦なんだろ

 

288: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:14:21.80 ID:gnpqxOXB0
>>264
さすがに野球でも今時そんなとこないやろ

 

296: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:15:09.42 ID:zzBLU4bV0
>>288
野球部の坊主必須は戦時教練やぞw

 

304: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:02.29 ID:0tu1Bm3Qd
>>288
伸ばすところもちらほら出てきたけど
まだ少数派やね

 

359: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:02.06 ID:oy0LebOcd
>>264
そら昔は軍隊から落ちてきた奴がほとんどやからな
マナー講師がクビになったACばかりだから航空業界の特有のマナーが社会全体のマナーになってしまったのと同じや

 

289: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:14:35.62 ID:xxneZAI0a

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

303: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:01.57 ID:FTR3cJ1dd
>>289

 

316: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:55.17 ID:TE70uua5a
>>289
サンキューダル

 

324: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:17:31.33 ID:3GD1vKG7a
>>289
個人的な嫌悪感が隠せてなくて草

 

339: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:19:03.53 ID:4mDF8W/or
>>289
やってないのにわかるわけないって言いながら素人のお股支持してるのはなんでや

 

297: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:15:21.21 ID:c1LABz/ip
ピアノも最近は猫の手で弾けって言わないってマジ?
指寝かせたら怒られてたんやが

 

315: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:16:49.53 ID:3Pmo4KFR0
>>297
それは底辺の話ちゃうか

 

326: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:17:41.23 ID:c1LABz/ip
>>315
だって昔でもホロビッツとか指がっつり寝かせてたのにすごいダイナミクスの調整しながら弾けてたからな
ワイは指立たせないとうまく弾けないけど

 

320: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:17:18.53 ID:gGDIZ1tmr
MLB「三振か四球かホームランというのはつまらない、もっとインプレーを増やさないと退屈した野球になってしまう」←これは?

 

334: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:18:11.21 ID:6JHCapc2M
ようやく気づいたんかやっぱり野球やってるような奴は馬鹿やな

 

335: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:18:12.73 ID:nS1Yy0+J0
何が正解てのは無いと思うぞ トラウトなんかダウンスイング意識しとるし

 

345: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:19:25.40 ID:8yKazbwR0
転がして何か起きるレベルだと
打ち上げても何か起きる思うんやが
違うんか?

 

352: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:19:58.95 ID:zzBLU4bV0
>>345
というか転がしたらゲッツーになる可能性も高いわけやからな

 

366: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:34.69 ID:BC9SO4JS0
>>345
捕球は多分そう変わらんけど小学生の場合は送球が思った以上にグチャグチャやからな
小学生チームのボール回し見てたら分かるわ

 

394: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:24:23.39 ID:pjiPFCLba
>>366
肩も弱いから、ショートゴロとかミスと内野安打で体感3割はセーフになってた記憶あるわ

 

373: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:22:22.12 ID:01ZZ7Ug10
>>345
フライ捕るのとゴロ捕って送球する行程の違いやな
ゴロの方がグランド状況に左右される可能性も高いからミスの確率はあがる

 

357: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:20:41.21 ID:ATvgwwXI0
転がせば何かが起こるとかいう他力本願さ、卑屈さが野球人気を落とす一因でもある
それの完成形がスター野手不在の中日

 

362: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:20.82 ID:zzBLU4bV0
>>357
これな
相手のミスで出塁してガッツポーズするような指導は恥ずかしいわ
そんなの嬉しくもないから結局子供は辞めるよね

 

367: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:36.14 ID:3GD1vKG7a

no title

no title

no title

no title

no title

no title

 

381: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:22:55.61 ID:eouhj/0A0
>>367
サンキューダル

 

384: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:23:06.44 ID:FTR3cJ1dd
>>367
速筋を付けろってことやろ?
ダッシュ系の走り込みはOKってこと?

 

388: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:23:43.24 ID:3Pmo4KFR0
>>367
盟友涌井は走り込み派なんよな

 

389: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:23:48.13 ID:6TbjDxi2a
>>367
こないだ最速奪三振で抜いちゃったから、ランディジョンソンが走り込み大事言ってた!っていうアンチの論法が崩されたのほんま草

 

401: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:25:06.92 ID:4pOpTVCv0
>>389
ランディが遅咲きなの知らないにわかがほざいてて草

 

421: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:48.99 ID:s1G5jX1Dr
>>367
でも今のダルってこの頃より筋肉削ぎ落としてるよね
走って落としたわけじゃないかもしれんけど

 

449: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:29:18.19 ID:rEEG/FRdr
>>421
球早いピッチャーイコールムキムキでもないよな
むしろ細いイメージある

 

428: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:34.87 ID:01ZZ7Ug10
>>367
そもそも足腰鍛えるのは大事で如何に効率的に鍛えるかって話やろうからな
大多数にとっては走り込みが効率良くて一部では筋トレだけで補えるって話やろ
ダルくらい恵まれた体格と才能と経歴あればこその話や

 

368: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:21:39.09 ID:PqM95Ojod
メジャー解説「オオタニはアッパーじゃないからホームランを量産できる」

 

375: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:22:27.84 ID:FAOi7dx50
>>368
ソース

 

383: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:23:01.03 ID:bW6sPEYJa

選手の成長優先ならダウンスイングはアカン
でも勝つ為の戦法としては有効
ただしレベルが高くなるほど有用性は失われる

相手のミス待ちで楽しくないって考えは正論だけど
『勝った方が100倍楽しい』

 

397: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:24:49.70 ID:yL3HUBUi0
>>383
ぶっちゃけ勝ち負けよりも自分が良い打撃する方がずっと楽しいわ
しょうもない打撃内容で勝つのと
本塁打打って負けるのやったら後者の方が楽しい

 

409: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:25:49.72 ID:zzBLU4bV0

ダウン
no title

アッパー
no title

どっちがホームラン撃ちやすいかアホでも分かるよな

 

412: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:26:18.89 ID:6JHCapc2M
>>409
これダウンしてる奴アホやろwwwww

 

423: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:00.09 ID:8Wal1Mxf0
>>409
非力がアッパーやってもまず打てないぞ

 

433: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:58.15 ID:zzBLU4bV0
>>423
ちゃんと腰回転させて軌道に乗せれば撃てるぞ

 

442: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:28:27.71 ID:8Wal1Mxf0
>>433
小中学生じゃどうやっても無理

 

445: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:28:49.71 ID:cz+sYQpy0
>>423
非力はプロにさせなければいい
大谷のフィジカルがプロの採用基準

 

426: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:14.02 ID:FTR3cJ1dd
>>409
どっちも点で捉えてるやんwwwwww
バカやろお前

 

425: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:08.39 ID:bH21q9zHM

水を飲むな!
頭は坊主!
最強バッターは4番!

こんなことやってた奴らの知識なんて遅れてるに決まってるだろ

 

440: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:28:25.33 ID:zzBLU4bV0
>>425
なお今でも頭は坊主な模様

 

431: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:27:49.22 ID:cCv4J3jW0
野球は球飛ばしてなんぼやん
なんでわざわざ球転がしてキャーキャー言いながらかけっこせなあかんねん

 

460: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:08.90 ID:7wom0oFdr
>>431
で、小学生のパワーでどんだけ飛ばせるんや?
凡人しかいないワイのチームはどんだけ飛ばそうとしても校舎直撃ホームランは打てんかったが

 

471: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:56.00 ID:FnGpmvHgp
>>460
それはダウンスイングを教え込まれてたからやろ

 

480: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:49.37 ID:cCv4J3jW0
>>460
楽しいだけならフライやライナーでアウトになる方がよっぽどええわ

 

467: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:30:34.98 ID:8Wal1Mxf0
部活動始めたばっかの小学生キッズにアッパースイングさせたところでまず当てることすらできねーよ

 

476: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:33.22 ID:zzBLU4bV0
>>467
それを当たるように指導するのが指導者であり練習なのでは?w

 

479: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:48.55 ID:Xmwu+1y90
先頭打者が四球で出塁→盗塁成功→ショート前内野安打→一塁ランナー自動スタート(盗塁)→スクイズ
が小学生の得点黄金パターンやからな

 

481: なんじぇい野球速報 2021/06/29(火) 09:31:51.75 ID:lzIeu0agr
ワイの中学の先生バントガ◯ジだったわ
軟式はよく跳ねるし守備のレベルも高くないからゲッツーなんて滅多にないのに
「大谷君アッパースイングがダメ。コーチが基本を教えてない」w
引用元: ・(ヽ'ん`)「大谷君ねぇ。アッパー気味なのが気になるんだよなぁ。コーチが基本を教えてないのかな」

コメント

タイトルとURLをコピーしました