最新の野球理論「送りバント無意味」→それを川相に見せてしまうw

外部関連記事
1: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:50:05.91 ID:z3q3e8/JM
これどうすんの?

 

引用元: ・巨人のバント職人「俺がバントを極めたぞ…!」 最近の野球理論「バントは打率1割と同義だぞ」

2: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:50:25.31 ID:A8KkN2jrr
スポーツ内閣で本人に言うのほんと好き

 

3: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:51:12.44 ID:gMJseGtC0
じゃあイチローがバント極めたら打率4割じゃん

 

4: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:51:22.63 ID:A8KkN2jrr

これまでの日本の野球では、無◯1塁の場面で選択される戦略は「送りバント」が常識だった。しかしセイバーメトリクスの近年のデータでは「送りバントは無意味」とされる。実際にセ・リーグで行われた送りバントの総数は2011年の151回から19年の95回と、10年で4割も減少している。このデータを川相氏に見せることになる。

no title

 

68: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:45.77 ID:j0sfOCAv0
>>4
川相に見せるとか鬼やな

 

5: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:52:06.44 ID:KvVipSwBM
人生を懸けてチームの得点期待度を下げ続けた男

 

10: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:53:10.69 ID:bqH9lUvO0
>>5
指示やししゃあないやろ

 

9: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:52:58.34 ID:A8KkN2jrr
セイバーが普及した今、果たして彼はなにを思う

 

11: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:53:25.49 ID:rKmXwhmY0
プロだったらの話やろ?

 

18: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:55:06.61 ID:A8KkN2jrr
>>11
プロの奴やん

 

25: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:20.79 ID:rKmXwhmY0
>>18
君頭悪そうやな

 

36: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:57:48.10 ID:rLwqSvbSa
>>25
【悲報】セイバー信者さん、遂に川相昌弘をノンプロ扱い

 

46: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:19.45 ID:S607XZr4p
>>36
セイバーはいいからお前は国語学んでこい

 

49: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:49.26 ID:fsGNQmSe0
>>36
ガーイ

 

12: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:53:29.41 ID:rLwqSvbSa
川相昌弘とかいう己の野球人生を懸けて仲間たちの得点期待値を下げ続けた漢

 

13: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:53:54.27 ID:A8KkN2jrr
よりにもよってMLB超えてギネス記録なの草

 

14: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:54:00.63 ID:thgfUm2N0
打率1割5分くらいうてるやつなら送りバントよりもうったほうがいいらしいな
これつまりピッチャーでも打撃が良いやつは打たせたほうがいいことになる

 

20: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:55:40.95 ID:A8KkN2jrr
>>14
ケガリスク

 

60: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:53.02 ID:3oA1l+rC0

>>20

no title

 

15: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:54:55.46 ID:2/a2sw6Vr
長打が無理で送るしかなかった年と比較するな

 

23: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:55:59.14 ID:A8KkN2jrr
>>15
そんな奴が試合に出るな

 

31: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:57:15.28 ID:2/a2sw6Vr
>>23
そら反発係数違反してたボールで試合しちゃいかんよ

 

45: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:17.44 ID:A8KkN2jrr
>>31
みんな同じ条件やろ
アホか

 

53: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:00.58 ID:S607XZr4p
>>45
打者と投手の条件は違うが

 

47: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:22.82 ID:oIGTv/x8r
>>23
ボールの話だろバカ

 

17: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:54:59.31 ID:tlD49N55d
お前らが全く信頼してない治験とかより、遥かに質の低い統計なのは理解すべきやで

 

19: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:55:17.86 ID:SMYVAFJ7a
バントが有効とされていた時には
その存在事態がプレッシャーになってたんやから良いやろ

 

24: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:00.28 ID:8wPPa+JF0
27個しかない大事な命をひとつ削って
大量得点できるチャンスを自ら潰して
1点だけを取りに行く行為
それがバント

 

26: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:39.43 ID:f+SsF/sI0
ケースによるやろ?

 

38: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:14.12 ID:6+MOkKAir
>>26
この手のスレでウキウキしてる奴は同点の9回裏ノーアウト2塁でもバントしたらブチキレるで

 

88: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:10.01 ID:chut5Ir00
>>38
外野前進してヒットゾーン広がるから3回ヒッティングする方が確実にサヨナラの可能性高いぞ
バントが100%成功するならいい勝負だと思うけどな

 

112: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:05.51 ID:6+MOkKAir
>>88
ほらなw
被打率.333のクローザーなんざ全球団にいるわけねえだろw

 

121: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:12.43 ID:KoeQ/d+1a
>>112
アウトカウントに余裕がある時に進塁打を打つとかを全く計算しないのね

 

125: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:32.35 ID:chut5Ir00
>>112
ランナー3塁に進めたら100%得点できるってマジ?

 

27: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:47.45 ID:+v+Sj8BBM
一点だけ欲しい時の確率データはないんか?

 

28: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:55.36 ID:B413zdTF0
高校野球でカスみたいな打線で投手力だけのワンマンが甲子園なら普通にバントするやろ
プロの話やこれは

 

29: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:56:56.54 ID:w3YQLIuz0
相手がダルビッシュみたいな球界のエースクラスとか浅尾とかサファテみたいな絶対的リリーフエースでもなけりゃ打ったほうがマシってことやな

 

32: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:57:26.81 ID:EQTiHpqCM
1割はさすがに嘘やで
長打率=打率で出塁率が.280くらいが分岐点
日本人の雑魚打者はバントシチュでノーサインだと結局右打ちで長打捨てるしな

 

33: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:57:33.25 ID:g4tYjdzMM
解説時代「ここでバントですか。ピッチャーは助かりますよねえ」
監督時代「バントしなきゃ…バントバントバント…」
なぜなのか

 

34: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:57:37.61 ID:xXvKzdefr
野球はアウトにならなかったらずっと点取れるゲームやからな
アウト1個と進塁は価値が釣り合ってない

 

37: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:04.65 ID:xmShAEoW0
相手ピッチャー次第やろ

 

39: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:14.38 ID:9/4JMeoS0
川相は悪くないやろ
天才的にバントが上手かっただけ

 

42: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:52.56 ID:B413zdTF0
9回裏同点8番バッターでノーアウト1塁にてバントしない無能っておるん?

 

56: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:26.18 ID:UffYp0lvM
>>42
第三回WBCの決勝の延長プレーオフでアメリカは先頭の4番打者にバントさせてそこから取った点で優勝してるしな

 

65: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:32.37 ID:UffYp0lvM
>>56
2017は第3回じゃなく第4回や

 

43: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:55.23 ID:Cndg+RVBM
no title

 

50: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:51.80 ID:Y5CYyB0Sd
>>43
これ馬鹿にしてるよな

 

52: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:54.98 ID:Mu69vN+va
>>43
悲しすぎて草

 

101: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:31.89 ID:+v+Sj8BBM
>>43
そもそも引退しなかったし
いろいろ考えさせられるわ

 

122: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:13.14 ID:zlmxHrb1d
>>43
no title

 

127: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:50.08 ID:MI9l19Qa0
>>43
この場面でバッター川相とか絶望やな

 

44: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:58:59.71 ID:Q+wSSIhf0
ノーアウト二塁とかでのバントは得点の期待値は下げるけど1点だけ得点する確率は上げるって研究結果があるで

 

99: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:25.74 ID:chut5Ir00
>>44
バントが100%成功すると言う前提で3%くらいやろ
野手のバント成功率は概ね80%な
ランナー2塁の時は簡単やから80%よりちょい高いやろけど

 

116: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:29.87 ID:Q+wSSIhf0
>>99
100%成功する前提ってどこに書いてあるんや?

 

143: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:11:56.80 ID:chut5Ir00
>>116
バントとか以前にノーアウト二塁と1アウト三塁の比較で後者の方が僅かに得点確率が高いってこと理解してるか?

 

48: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:42.15 ID:KvVipSwBM
打率1割を極めた男

 

51: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 06:59:53.47 ID:aQBhKzkd0
川相とか宮本は時代だからで済むがなんなら今宮をバント職人にした方がヤバくないか?

 

63: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:19.07 ID:xQbhNTvpr
>>51
ソフトバンクはそれで勝ててるからええんやない

 

73: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:02:54.04 ID:B413zdTF0
>>51
昔のSBは失点が少ないから問題ない

 

54: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:04.41 ID:QLNiQVpsd
バットをちゃんと振っていればいろんなことが起こる確率があるけどバントは成功するか失敗するか相手がミスするかくらいしかない

 

55: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:09.00 ID:0BNkWD8R0
藤田監督の頃の巨人は割と貧打で投手のチームだったってのを忘れたらいかんで

 

57: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:26.64 ID:zJYbj7w5d

no title

ノーアウトでランナー二塁におるなら送ってもええんか?

 

66: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:34.44 ID:llvyM6tJp
>>57
得点期待値はかなり下がる

 

95: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:54.03 ID:Z7LuQQ2tM
>>66
バントしてわざわざ期待値を下げる攻撃側は叩かれるのに敬遠してわざわざ期待値を上げる守備側は叩かれないのなんでなんやろな?

 

110: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:00.04 ID:St/MfD4X0
>>95
バントして一塁空いた結果次打者が敬遠されて一二塁間になるのが確実な場合、無◯一塁から一◯一二塁への変化は40.2%から41.0%へ0.8%アップやから良手ってことになるな

 

69: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:55.07 ID:aQBhKzkd0
>>57
ランナー三塁ならバッテリーミスや外野フライでも1点やし意味あるやろな

 

70: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:58.29 ID:xXvKzdefr
>>57
これ失敗考慮した数字なん?
ランナー2塁におるときのバントは失敗する可能性高くなるし、失敗したときのリスクもデカくなるやん

 

71: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:02:27.06 ID:S607XZr4p
>>70
成功率もかかってるよ

 

82: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:26.55 ID:j+o/3nS20
>>71
いやかかってないやろ

 

74: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:02:54.92 ID:Q+wSSIhf0
>>57
やきうは相手より1点でも多く点が多ければ勝ちのゲームやから期待値ばっかりに気を取られとると足元すくわれるやんね

 

89: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:15.53 ID:0zvjvGGn0
>>57
期待値じゃなく確率だけ見れば無◯2塁のほうが無◯12塁より得点確率高そうやけどそうでもないんやな

 

90: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:23.36 ID:gWhLJdZwH
>>57
10%くらい確率上がってるなら良いと思うんやが正直誤差レベルやろこれ
1アウトの状況で送りバントしたときの下げ幅はそらそうやろなって思う

 

58: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:00:26.99 ID:1mblm+Y+0
まあやらされてたんやからしゃーないやろ

 

61: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:11.72 ID:fv5T13aS0
後続や相手や状況を考えない理論に何の意味が?

 

62: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:11.99 ID:bgbuk9BG0
実際今の巨人とかバントリーグ最小長打率1位三振1位やからな

 

64: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:22.57 ID:taFFqNQgd
良い投手にはバントの方がマシっていうけど
そいつら相手だとバント成功率も大幅に下がるから打率換算したら1割どころじゃないぞ

 

67: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:01:39.67 ID:j+o/3nS20
自己犠牲してチームプレーに徹してる感あるしそういうの好きやろ

 

77: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:03:53.73 ID:kfw7cXPT0
二塁にランナー送ることに意味があるんだろ
見てる人の期待感的に

 

78: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:00.48 ID:vKC8VKtP0
川相にしろ宮本にしろそこそこ打てるのに勿体ないわ

 

113: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:15.44 ID:+v+Sj8BBM

>>78
打てない奴は下手なんよな
だから打てないやつにやらすというのは間違い

中村ノリとか落合にいやいややらされてたけどほとんど失敗なくて上手かった

 

79: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:16.06 ID:gQ/3AaXj0
ほぼ確実に三振するかゴロしか打たない選手よりはバントのほうがマシやろ

 

81: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:23.25 ID:pRc4muNQ0

攻撃時解説「ここは手堅く送っていきたいですよ」
守備時解説「ワンアウト貰えたので逆にありがたいですね」

🤔

 

83: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:29.38 ID:xflw7efp0
チーム事情と状況によるとしか言えんやろ

 

84: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:30.53 ID:ZT+Y8ePea
どうして生まれてから大人になった時に送りバントさんになろうと思ったんだろう?

 

85: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:04:36.13 ID:C8BI0C9q0
無意味ではないわ
一点を争うゲームでは大事

 

86: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:08.09 ID:B413zdTF0

同点か1点負け
9回裏1アウト3塁

普通に高校野球なら四番でもスクイズするよな

 

91: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:38.43 ID:0+lQIvuD0
ヒットも1000本以上打ってる定期

 

92: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:39.80 ID:Y51hloour
監督に言われてただけやし
やから二軍監督になったらやらせるで

 

93: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:43.72 ID:p4YOYMqg0
これ相手投手がエース級なら意味あるって事やろ

 

94: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:05:50.25 ID:6VzGlgU5M
本人に言っちゃうのほんと草

 

96: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:12.60 ID:anZmqVzDd
それでも20年以上プロの世界に居続けられたんやからそれはそれで正解やろ

 

97: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:17.59 ID:xUXSKA5od
でもこういう特色ある選手がおった時代の方が面白かった
バント特化の河合とか、対松井特化の遠山とか

 

98: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:20.35 ID:USkAHshi0
投手や場面によってはバントするけどそのためのスペシャリストはいらんわな枠に制限ある以上は

 

104: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:06:42.93 ID:86f6C3ag0
でもバント決めたら実況でナイメイ連呼するやん
誰も期待値下げたなんか言わんぞ

 

111: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:01.50 ID:S607XZr4p
>>104
その作戦出された選手はようやっとるからな

 

107: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:07:24.44 ID:2DR6SguD0
アウト1つでもとられとったらバントはするべきちゃうねんな

 

109: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:07:59.30 ID:Q+wSSIhf0
あと期待値下がるからってバントされんようになると守備側が警戒せんようになるから今度は奇策としての価値が高まるとかセイバーメトリクス入門に書いてあった

 

114: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:16.08 ID:Iuh8GkY4d
ノーアウト二塁のときに
犠打を確実に成功させてアウト一つ増えたときと打ちにいって三振やフライ、ゴロ(進塁打)などでアウト一つ増えるパターンだと
犠打で確実に三塁にさせたパターンのが得点率高いんだけどな

 

123: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:24.44 ID:Y51hloour
>>114
一塁の時より成功率低いんですが

 

137: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:11:03.97 ID:QLs/UK5Fd
>>123
何でだよ
犠打だと確実に進塁出来るパターンとヒットをはぶいて打ちにいってアウトになるパターン比較したら犠打の勝ちじゃね?

 

126: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:43.31 ID:QLs/UK5Fd
>>114
確かにな、これ考慮してないやつ多すぎ

 

115: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:26.37 ID:BiTMlta3d

何回立っても毎回おっさん巨人ファンだけが伸ばし続けるスレ

MLBファンがバントは「1点が必要な場面では有効」と何度言ってもスレが立つたびに発狂して伸ばしてしまう

面白いから定期的に立つべき

 

118: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:08:34.50 ID:g4tYjdzMM
強いチームがやってる戦術は何でも正しいと思うアホってマジで多いよな

 

135: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:10:33.11 ID:S48qdaaBa
>>118
それ言う野球未経験者のお前は一体何なんだよwwww

 

130: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:09:59.16 ID:KvVipSwBM
関係ないけど
中学生の頃、川相がバント世界記録作った頃、「
川相が親父だったら恥ずかしいよな」みたいなこと言ってた同級生いたわ

 

138: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:11:24.33 ID:phft1GZxd
>>130
正しい感性や

 

134: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:10:25.33 ID:xP96kt7t0
試合終盤接戦ならMLBでもバントする定期

 

149: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:12:27.82 ID:+8qzLBNrd
>>134
シフト破りのバントはもっとやってええ気がするけどな

 

136: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:10:47.87 ID:T+hnDQuO0
バントもできず打てば高確率でダブルプレーになる松田はらどうしたらええんや?

 

147: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:12:21.61 ID:S607XZr4p
>>136
江川を復帰させてサードにする

 

141: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:11:52.94 ID:YdWGpLll0
川相はそこそこ打てるからなぁ
ただ次の打者や打者の力量、点差、ピッチャーの力量とかも一切考慮せず常にバント否定者はちゃうと思う

 

142: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:11:54.04 ID:4EFgf5Bqd

バントすると得点期待値が下がるのは研究でわかってるんだよ

9回裏1-1で出てきて点取れる確率を下げ続けた川相wwww

点取る邪魔してた川相を崇めてたやつwwwww

 

145: なんじぇい野球速報 2021/06/15(火) 07:12:14.35 ID:bA7eFRhNp
世界一仲間の得点期待値を下げた男

コメント

タイトルとURLをコピーしました