ガ◯ジ「では出塁率と長打率を足してみてはどうだろうか?」

外部関連記事
1: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:17:26.09 ID:izBWdUhn0
は?

 

引用元: ・ガイジ「では出塁率と長打率を足してみてはどうだろうか?」

2: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:17:40.93 ID:27ZZvEQX0
意味不明だよな

 

3: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:17:51.55 ID:8o+X+9XX0
これ作ったやつ数学苦手そう

 

4: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:04.74 ID:glWGr9Pc0
ホント頭おかしい

 

5: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:11.56 ID:Q2sopr640
わかる

 

6: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:21.56 ID:Qe7m0Txo0
もっと他になかったのか

 

7: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:30.44 ID:UQephxe/0
でもおまえら喜んでるやん

 

12: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:19:38.54 ID:p7SOVN5jF
>>7
まあ、原よりは早く知ってたからセーフ

 

8: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:39.02 ID:TZNKg5uy0
せめて倍率かけようぜ

 

9: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:18:53.48 ID:p7SOVN5jF
長打率=長打を打つ確率、という勘違い

 

10: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:19:01.23 ID:0VXip3S+0
なんの足し算やねーん!

 

11: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:19:13.61 ID:NST2NvLA0
わかる

 

13: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:19:48.39 ID:kMVhvPw10
作ったやつ天才か馬鹿どっちなんやろ

 

14: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:19:53.93 ID:re1pwG/UM
TBS式の方が長打率って感じするよな

 

15: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:20:00.11 ID:DbsixXux0
でもいい感じの数字になるしな

 

16: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:20:13.75 ID:xJTdyEae0
凄いよなops
常人の発想じゃない

 

17: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:20:16.01 ID:ff314sQN0
紙一重てやつやな

 

18: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:20:39.16 ID:AHeVGCyQ0
いや何が悪いのかわからん
こんな簡単で便利なものはないやん

 

26: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:27.20 ID:/CR3FjQjp
>>18
君の頭が悪いというのは分かる

 

19: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:20:49.47 ID:HTb2nz1m0
1超えが1マイルみたいな見易さ持ってるの凄い

 

37: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:53.45 ID:/oz2+M6U0
>>19
これいいよな

 

20: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:08.16 ID:X2bzeB9Pa
足したら偶然いい感じになったのがOPSなんやで

 

21: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:10.08 ID:xFyB7rtiM
これでカードバトルする掲示板があるらしいな

 

22: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:21.41 ID:5Ot3HmpD0
数学苦手そう

 

23: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:22.45 ID:mZ3048JEp
oops!

 

24: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:24.26 ID:2lNVPJRad
でもわかりやすいからセーフ

 

25: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:25.84 ID:EpwEWTgoa
なお有用な模様

 

27: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:41.19 ID:lQ9MgSChr
足したことで何を表してるのかよく分からない指標

 

29: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:49.00 ID:9YFb6dwk0
打率+長打率でいいのにな
四球なんぞ打ち損じの結果よ

 

30: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:54.32 ID:+p4+vYBj0
どっちか割った方がよさそう

 

31: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:21:56.87 ID:5UMb3s/Hd
1超えたらスゴイってのがちょうど良い塩梅

 

32: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:10.72 ID:tExMloN90
ちょっとしたルール変更で役立たず指標になる可能性ってある?

 

33: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:19.05 ID:xIiqe/O60
一周回って天才ではある
この指標で打撃成績の良し悪しを決めるやつは馬鹿だが

 

34: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:22.96 ID:bdQfzWKR0
長打率と出塁率って平均同じなのか

 

35: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:26.47 ID:mEE/s2X9d
足したから何なの?としか思わない

 

36: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:22:51.98 ID:nf2LJu440
数学苦手な人でも扱いやすいからええねん

 

38: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:23:03.18 ID:rzdSlMR3p
OPS(オプス、オーピーエス)は On-base plus slugging の略であり、野球において打者を評価する指標の1つ。出塁率と長打率を足し合わせた値である。打席あたりの総合的な打撃貢献度を表す指標であり、数値が高いほど、打席あたりでチームの得点増に貢献する打撃をしている打者だと評価することができる。出塁率と長打率の和によって簡単に求めることができ、しかも得点との相関関係が非常に強いことからセイバーメトリクスでは重用される指標である。

 

39: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:23:04.08 ID:ME8DLdIx0
1超えたらやばいっていうのがわかりやすくてよかったんちゃうか?

 

40: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:23:37.14 ID:UQephxe/0
昔なかったよな
いつから始まったん?

 

41: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:23:42.73 ID:tyw8RN1B0
分母違うもの足すのは気持ち悪いよな

 

42: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:08.63 ID:pTE1kwZH0
これ吉田とか一見凄そうな打者が何となく上位にくるから結果ありきの指標やろ

 

43: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:20.58 ID:iqJJQIjF0
これ結局どんだけ塁進めるかって指標でええんか?

 

55: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:26:39.39 ID:Lhnr59oDa
>>43
よくない
出塁率と長打率を足した以外意味はない

 

44: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:21.41 ID:xbm4Mmgo0
天才の発想

 

45: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:29.53 ID:QKzfgD9V0
有識者「打率から内野安打は除外しましょう」

 

46: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:37.37 ID:FuT/qSK80
イチローが.750って時点でカス指標だね

 

136: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:41.96 ID:HqZ9SWdud
>>46
それはイチローがカスなだけや

 

47: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:48.54 ID:ObJ4sRGn0
得点の中身を分析していくと
安打とフォアボールとホームランと盗塁
フォアボールを選球眼という点で打者の評価対象にすべきかどうか

 

48: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:24:51.01 ID:fznAs9l8H
一見クッソ頭悪そうな式に見えて出てくる値は正規化したような美しさがある

 

49: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:25:00.79 ID:QLwmmHeld
OPSとかそれっぽい名前つけやがってよ

 

50: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:25:05.34 ID:y9F3L1610
何となくそれっぽい数字になるってだけの代物が何やら立派な指標扱いされる世界

 

51: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:25:52.56 ID:EZmnUMU70
解釈しやすくて相関もそれなりにあるってのがポイントやな
これだけじゃだめやけど

 

65: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:46.37 ID:2yWKIJUAF
>>51
解釈なんてなくね?
足した数字がたまたま得点との相関がやたら強かったってだけで
あと得点との相関は「それなり」じゃなくて相当強いで

 

52: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:26:00.00 ID:BA47aeUop

正岡子規「塁打の期待値かー長打率でw」

うーんこの

 

134: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:13.72 ID:qcZKD2a70
>>52
Slugging Percentageの訳なんだから至極まともな訳だろ

 

138: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:46.52 ID:l8fm4ns6d
>>52
直訳定期

 

53: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:26:01.10 ID:DxJQ3NnH0
バカでもわかるというのが重要なんだ

 

54: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:26:02.28 ID:JcwtJPqv0
足してみたらたまたま得点との相関強かったんやししゃーない

 

56: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:27:10.03 ID:ObJ4sRGn0
OPSは盗塁成功数もプラスするべきやわ
日本は盗塁よくつかうし

 

57: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:27:36.26 ID:zmbW81glp
青木率とかも発明した経緯が謎すぎて面白いわ
普通足さんやろ

 

58: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:27:41.69 ID:AwuzUFC+r

??「たくさん出塁して、たくさん長打ある奴は優秀」

知識人「ホンマや!」

なろうかな?

 

94: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:23.33 ID:T3/Dyb/o0
>>58
まあこういうことやな

 

59: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:27:42.68 ID:LkswE4k/0
なお一番当てになる模様

 

60: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:27:45.43 ID:pTE1kwZH0
だって毎回四球ででる奴がどんなに頑張っても1.0以上上がらない欠陥指標やん

 

66: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:52.48 ID:0SuBHJYEd
>>60
何が欠陥なんだよ
四球じゃランナーは返せない

 

71: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:36.28 ID:pTE1kwZH0
>>66
9人並べればずっと点数入るんだよ

 

61: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:00.30 ID:94K+Hrraa
数字は高ければ高い程良いとか安直過ぎるわ

 

62: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:00.40 ID:caT9yn2Da
有象無象の中から掘り出し物を見つけるにはええけど
基本的には出塁率か長打率かどっちか高ければええよね

 

63: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:29.01 ID:k0AblYEQ0
四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打が1:2:3:4:5って説明はしっくり来た

 

68: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:15.06 ID:caT9yn2Da
>>63
全然こないんやが
その数字はなんや

 

78: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:27.20 ID:k0AblYEQ0
>>68
1四球は出塁率の方にしかカウントされないけど1単打は両方にカウントされるやん

 

96: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:34.95 ID:caT9yn2Da
>>78

二塁打二本は本塁打一本より重い価値があるんか

 

100: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:09.33 ID:k0AblYEQ0
>>96
ops上はそういうことになるんちゃうの

 

120: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:25.53 ID:p7SOVN5jF
>>96
二塁打2本連続で打ったら1点確実なうえ2塁にランナー残るから、感覚としてもそうやろ

 

88: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:40.16 ID:VNeIKzboM
>>68
OPSの変動割合
まあ厳密ではないが

 

81: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:47.93 ID:EpwEWTgoa
>>63
鳩山由紀夫「ハァ」(クソデカため息)

 

90: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:43.22 ID:iqJJQIjF0
>>63
ああ、これはなんか理解しやすいかも

 

101: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:11.78 ID:ObJ4sRGn0
>>63
この基準で単純に足し算するのが
一番公平やと思うわ
この数に応じて年棒出せばええやろ

 

108: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:34:07.06 ID:k0AblYEQ0
>>101
とはいえまあ単打の価値が四球の2倍なわけないしなぁ

 

118: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:18.40 ID:ObJ4sRGn0
>>108
四球と盗塁の価値をどうするかは
議論が必要かもしれんな

 

110: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:34:18.48 ID:tyw8RN1B0
>>63
これアホだろ
四球のほうは打数増えないけどヒットは増えるから分母違うやん
打席に対して四球が少なければ誤差だろうが

 

115: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:10.86 ID:VNeIKzboM
>>110
せやから厳密な説明では全くないで
それに近い感じで上下するって説明なだけや

 

123: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:32.22 ID:k0AblYEQ0
>>110
分母違うもの足してる方が悪い
ワイは詳しいことは知らん

 

122: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:29.19 ID:X2bzeB9Pa
>>63
実際はこの価値じゃないし球場によって平等じゃないからな

 

64: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:28:29.81 ID:8hSJwIipp
これ結局OPS.800が打率で言う3割みたいな優秀な数値ってことでええんか?

 

67: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:09.76 ID:iqJJQIjF0
そのうちOPSも過去の指標として馬鹿にされる時代来そう

 

69: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:26.43 ID:BBJinWSm0
言うてこれチーム単位で見るもんやろ

 

70: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:29.53 ID:eOFOtAd50
だけど優秀なバッターかどうかひと目で分かるじゃん

 

72: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:42.30 ID:ObJ4sRGn0
打者の勝利貢献度やったら打席数も入れるべきやろ

 

73: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:45.29 ID:VC3UAbUM0
長打率が高い選手が明らかに有利なのに野球の仕組み的に長打が大正義なんでなぜか成立する謎指標

 

75: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:52.55 ID:l3P0RXHCa
同じ出塁率なら打率高い方が絶対貢献度高いのにそこが反映されないのはちょっとな

 

84: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:59.05 ID:1+K0NcJK0
>>75
打率高いなら長打率も高くなるからそっちで反映されとるやろ

 

76: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:29:55.03 ID:oPhYdaGb0
まぁ天才だよね

 

79: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:45.18 ID:pJOZHbPD0
長打率ランキングとあんま変わらないから長打率でよくねってなる

 

117: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:16.83 ID:94K+Hrraa
>>79
これなんだけどopsが1超えるとなんか凄そうに見えるからアホが喜ぶ

 

137: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:43.06 ID:IojN93Gha
>>117
凄そうに見えるのって地味だけど大事なことやと思うわ

 

80: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:46.44 ID:ObJ4sRGn0
打点は運も絡むからな
打者の責任ではないわ

 

82: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:50.72 ID:h0EQLN020
出塁率も長打率も個々ではいい指標なのにただ足してみたってのがよくわからん

 

83: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:30:51.02 ID:PzgPrEbc0
BMIみたいなもんやろ。
身長と体重だけで健康状態測れるわけではもちろんないが、
計算の簡便さが正義や

 

85: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:04.06 ID:zEYeUou+p
ガバガバ指標なのに1超えたらリーグで年に1人出るか出ないかのMVP級みたいな分かりやすい基準にたまたまなったのが凄い

 

102: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:17.92 ID:LkswE4k/0
>>85
これ
結局分かりやすくて合ってるから流行ってるだけ

 

86: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:11.81 ID:2Ld1Vn130
四球:単打:二塁打:三塁打:本塁打
=
1:1:1.5:2:2.5

 

91: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:48.02 ID:z5lA5rNJ0
率と率って足し合わせちゃいけないんだっけ?
OPSって数学上おかしいわな

 

103: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:27.11 ID:2Ld1Vn130
>>91
お前の頭が悪いだけで足しちゃいけない決まりなんてどこにも無いぞ馬鹿

 

92: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:31:52.11 ID:T3/Dyb/o0
意味不明なのに打率より有用なのがやばい

 

95: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:27.57 ID:nQt3LP880
別に足すのはいいんやけど
OPSを10割とか言うやつとOPSこそが絶対正義の指標だと思ってるやつは頭痛くなるわ

 

109: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:34:09.16 ID:p7SOVN5jF
>>95
OPS10割おるな
確かに強烈な違和感がある

 

97: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:42.77 ID:l8fm4ns6d
opsは2つの数字足してて意味がないとか言ってるやつもisoD使ってたりするんだよね

 

121: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:26.96 ID:VBzqgmAA0
>>97
四球率ならええか?

 

98: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:43.95 ID:sncbQttaa
そもそも長打の定義が曖昧な時点でクソ指標だろ

 

139: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:51.32 ID:6bZ8gwyWM
>>98
TBS式長打率の話してないぞ

 

99: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:32:51.09 ID:quD1UknVa
これに関してはガチで「なんかそれっぽい数字になった」ってだけだからな
小松式とかと大差ない

 

104: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:28.68 ID:pMRvOA2O0
UZR(笑)とかいう人の主観が入ったクソ指標より余程いいよ

 

105: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:31.99 ID:Sr5sSn9Jd
いや、数意味とか考えちゃだめだろ?だって意味なんてないんだから
得点との相関が高い数値ってだけの捉え方にしとかんと
意味ない事考えるって無駄やで

 

106: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:33:56.25 ID:1CeO8jNC0
ビルジェイムズですら30年ぐらい埋もれていたという事実

 

112: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:34:55.34 ID:ZBzz3Ycf0
平均塁打率に今からでも変えよう

 

113: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:03.91 ID:l8fm4ns6d
わりつけるなとか言ってるやつのアスペ感ほんとキツい

 

114: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:05.23 ID:5oLGC7D60
OPS足した時点で長打率や出塁率と違って割合の数字ではなくなるから
OPS8割とか単位に割を使うやつは軽蔑してるわ

 

116: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:11.30 ID:Lhnr59oDa
OPSに対して細かい意味を見いだそうとするの馬鹿馬鹿しいやろ
出塁率と長打率が優秀かどうかが計れるだけやけどそんなん個別でみりゃいいだけやしな

 

119: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:18.78 ID:ff314sQN0
(出塁数+塁打数)/打席やあかんのか

 

143: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:31.92 ID:p7SOVN5jF
>>119
出塁数と塁打数を足し算するのも相当違和感ある演算よね
しかも打席で割るって一手間多いし
OPSのいいところは簡単に求まるところだからな

 

124: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:32.71 ID:ia4aAAGUp
打率がホームランも単打も一緒扱いにしちゃうのが悪い

 

125: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:41.08 ID:H4FHFU6A0
どっちかに倍率かけてくれたら納得するんやけどな
そのまま足して出来るのが凄い

 

126: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:35:44.42 ID:SOp98sMd0
1超えると超一流ちゅうのが美しい

 

127: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:36:00.59 ID:k9UV+Xom0
OPSに割付けるのはおかしいってのは正論なんやけど
他にちょうどいい言い方も無いのがな

 

128: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:36:02.76 ID:8ZY0mEiLp
野球のOR 論文内容まとめ
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分 
 
(参考)
2013-2015年の価値
四球:単打:本塁打=0.79:1 :2.39
 同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない
8. おわりに
長々と駄文を連ねたがご覧の通り問題はまだまだ山積みであるので、関心のある方は話を進めたりモデルを改良したりしたりするのも一興と思われる。
しかしながら、あまりに精巧なモデルを作ると、野球の面白さが減少する恐れがあるので注意されたい。http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf

 

144: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:32.80 ID:ff314sQN0
>>128
最後の一行持ち出す割にわかってないやつ多いわ

 

129: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:36:05.43 ID:1+K0NcJK0
なんでOPSの内容じゃなくて割をつけるかどうかみたいな意味わからんとこでレスバ始めるんこいつら

 

132: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:05.79 ID:X2bzeB9Pa
>>129
こういうどうでもいいことにこだわってレスバするのって
本当に発達っぽいよな

 

133: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:37:08.40 ID:zci6TXprp
>>129
バカだから

 

131: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:36:51.73 ID:hbLMtkvYa
3倍打点ニキの数値すき

 

148: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:39:12.36 ID:ff314sQN0
>>131
あいつのせいでワイのスラッガー基準かなり縛られてるわ

 

140: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:05.58 ID:AJn0vqK10

バカ「犠牲フライはチームに貢献してるから打率下げない!でもゴロで入った1点は打率下げるw」

この感情論どうにかしろよ

 

147: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:39:00.87 ID:2Ld1Vn130
>>140
狙いがあるかどうか
杯論破

 

141: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:10.76 ID:8sm9mgx/0
俺が計算せる訳じゃないから
計算のしやすさはどうでも良い

 

150: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:39:23.43 ID:ZBzz3Ycf0
>>141
計算のロジック分からなきゃフワフワした議論にしかならなくね?
この指標を見るとイチローより松井の方が優れてる!なお計算式は知らんじゃあね…

 

142: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:19.96 ID:PzgPrEbc0
たまたま指標と活躍のイメージが合致しただけやしなあ。
仮にOPSのNPB歴代1位が王貞治じゃなかったら、クソ指標扱いされとったんじゃないか。

 

145: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:46.49 ID:vT7PSdf00
意味わからんというかそもそも意味がないけどなんか使えるものを認めるのは大切やで

 

146: なんじぇい野球速報 2021/06/09(水) 15:38:49.78 ID:LUwGiz/Sa
ヤフー速報とかいう全野球民が見るサイトで一番マシな指標がOPSだから仕方なく使ってる感
もっとまともな指標出してくれよ仮にも球団持ってるんだろ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました