松井秀喜(28).304 332本 889打点 OPS. 996

松井秀喜(28).304 332本 889打点 OPS. 996
外部関連記事
1: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:08:54.72 ID:CkFc1mjF0

松井秀喜(37).293 507本 1649打点 OPS. 901

思ったよりホームラン伸びなかったな

 

引用元: ・松井秀喜(28).304 332本 889打点 OPS. 996

2: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:09:14.28 ID:CkFc1mjF0
日本にいれば600本はいけたか

 

7: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:10:13.61 ID:O6Btq1cR0
>>2
いうて28歳時点での松井と王の本塁打数ってそんなに差ないで
この後ラビットボール時代だしそれよりももっと上行けたやろ

 

46: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:49.94 ID:DCod9KIPM
>>7
ラビットのせいで打てなくなる可能性は?

 

229: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:37:45.00 ID:Epb53jTz0
>>46
そんな奴おった?

 

3: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:09:21.63 ID:O6Btq1cR0
日本でやってれば王貞治に一番近づけただろうなぁ

 

37: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:16.27 ID:DMYf51Qna
>>3
生涯巨人松井は王抜けずとも800近くいけてそう
真面目で◯球避ける清原は王越えてそう

 

4: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:09:44.95 ID:04s8+9Th0
思ったよりOPS低いな

 

5: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:09:51.00 ID:c5ewI8+rd
打点すげーな

 

6: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:10:02.28 ID:aeWcrZmB0
なんで実力ないのにメジャー行ったんやろな

 

8: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:10:27.61 ID:n+EfnoQA0
ヤンキースのクリーンナップ打てる味味今後出るんか

 

38: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:38.46 ID:8HdxQXO2M
>>8
味味に草
アジア人、か
確かに味味でてくるな

 

205: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:36:07.75 ID:UKdInPGf0
>>8
ヤンキースのクリーンアップにもう何の価値もない現代なら余裕ちゃうか

 

9: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:10:39.99 ID:9nnnLC0Z0
打率がそんなに落ちてないな

 

10: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:23.52 ID:CkFc1mjF0
>>9
メジャーの打率.282だし

 

11: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:29.67 ID:oR4OJKJ90
日本オンリーだった何本打ってた?

 

12: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:33.04 ID:uYDvBWIL0
松井も手首やらんかったらもうちょい成績良くなりそうやったけどな

 

13: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:33.52 ID:nNbVavoNa
日本残っててもそんなポンポン40本50本打てたとも思えんのだよな
600本はいったとおもうけど王超えとかは絶対ムリ

 

17: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:12:28.25 ID:CkFc1mjF0
>>13
ラビット時代じゃないのに50本やぞ

 

19: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:13:06.34 ID:O6Btq1cR0
>>13
松井が出てからはラビットボール時代なんだから少しくらい力が落ちてもバコバコ打てた
2010まで打高の時代が続くし40〜50はかくじつにうってた

 

157: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:32:21.20 ID:r6eH3796a
>>19
2003、2004が打高なだけで2005年以降は松井がいた時並みかそれ以下やぞ

 

31: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:08.47 ID:NBUxZQi+d
>>13
ここからラビット入るから余裕やろ

 

48: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:18:08.66 ID:nNbVavoNa
>>31
ラビット言うたって松井って毎年断トツでホームラン王ってわけじゃなかったやん
つまり能力がそこまで傑出してはおらんってことやから50なんて無理やろ

 

69: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:45.13 ID:NBUxZQi+d
>>48
流石に40本塁打越えを複数回やって50もいってる松井がラビットで50無理は逆張りがすぎるわ

 

83: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:22:22.67 ID:oXCEwNBdM
>>69
四球増えまくって打率とops爆上げしてopsとwarはキャリアハイ行く代わりにずっと35本前後になるとかありそうやけどな

 

45: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:32.18 ID:e5wpnhqad
>>13
王越えできるとは誰も思ってないやろ

 

14: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:52.59 ID:bQWVWBjs0
メジャーに行かなかった松井秀喜はNPBの3大IFの1つだわ

 

15: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:11:56.34 ID:CkFc1mjF0
松井って意外とすんなり止めたよな

 

16: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:12:21.71 ID:H5Q59VrZr
メジャーで二岡レベルの打撃成績残せるのは凄い

 

18: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:12:56.34 ID:CkFc1mjF0
松井の評価ってメジャーじゃどうなんやろ

 

29: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:01.51 ID:+pWkOafK0
>>18
日本で言えば殿堂入りとかタイトル取るまではいかないけど
クリーンアップは打てるぐらいの外国人

 

40: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:50.90 ID:oXCEwNBdM
>>18
贔屓が最後に日本一になった時のmvpだったホセフェルナンデス

 

136: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:30:07.45 ID:kIomqKYpd
>>18
WSで凄かったけどまえすぎて覚えとらんだろ
WARがある今はキャリアハイですら岩村と同レベルっていう

 

209: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:36:16.69 ID:I0+EKknA0
>>18
今のところヤンキース最後のワールドシリーズ制覇の立役者やからまだ覚えとるヤンカスは多い

 

245: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:38:49.13 ID:KnNED3tNd
>>18
日本で言うフェルナンデスレベルらしい

 

20: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:13:19.18 ID:PUp+j3FJa
巨人に残ってたらメジャー以上にさっさと故障してたんやない

 

21: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:13:19.81 ID:z5AeRX3qa
松井より大谷がNPBで打者やった方が王貞治超えありそう

 

23: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:13:56.62 ID:GDHInTZAa
>>21
無いぞガ◯ジ……w

 

35: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:01.74 ID:uqU3ySRdp
>>23
投手やってなかったらあるぞガ◯ジ

 

44: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:22.32 ID:04s8+9Th0
>>23
普通にあるでしょ

 

25: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:14:09.85 ID:CkFc1mjF0
>>21
大谷はもったいないね
投手の才能なけれぱ700は打ってたかもしれない

 

141: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:30:52.80 ID:0LaeM5LQ0
>>25
まあそもそも大谷の凄さって打者の才能、投手の才能って2つあるってよりは単純なフィジカルの強さと身体能力の高さから派生したものやから良くも悪くもどっちも出来ちゃうのはしゃあないわな

 

151: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:31:42.04 ID:Ibz2g6GJd
>>141
だよなあ
大谷すごい=日本人すごいって何かならんのよね

 

22: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:13:46.87 ID:eGsY5+Zb0
成績みると間違いなく凄いんだけどな
観てた頃は言うほどワイは凄みを感じんかったな
なんやろな

 

30: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:03.76 ID:nNbVavoNa
>>22
毎年本塁打王ってわけでもなくペタジーニに負けてたからやろ

 

49: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:18:11.00 ID:eGsY5+Zb0
>>30
ああせやな
ペタとかおったし何やかんやええ打者おったしな
松井が凄いのは分かっとるんやけどな

 

24: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:14:01.84 ID:VTIS3xDB0
引退前にNPB戻れば550はいってたな

 

26: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:14:24.91 ID:Ij9naO5za
安定して率高いのはすごい
パワーはあったけどホームランの角度つけるのが得意ではなかったな
そしたらなんのために体重増やして怪我したのかわからんけど

 

41: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:52.04 ID:sDyzN8LEp
>>26
おかわりとか小久保、江藤みたいな放物線描く天性のホームランバッターというより、規格外のパワーをもつ巨人清水とか糸井みたいなライナー性の打球打つバッターやしな

 

171: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:33:27.11 ID:0LaeM5LQ0
>>26
これは長嶋の指導の影響もあったんかな
あの頃は特に上から叩けが徹底されとったし2人で良く素振りしとったって話もあったし

 

27: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:14:55.79 ID:sDyzN8LEp
入団10年目までのホームラン数やと松井の方がボンズより打ってるんよな
王もそうやけど晩年もどれだけ安定して本数稼げるかやな

 

223: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:37:27.77 ID:Pb1dai850
>>27
外野にはつらいわ

 

28: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:01.23 ID:CkFc1mjF0
松井は巨人の監督やらないのかね

 

33: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:27.11 ID:e5wpnhqad
日本にずっといればノムさんの本数超えてたんかな

 

34: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:15:48.28 ID:CkFc1mjF0
>>33
こっから山田が越えるぞ

 

36: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:15.38 ID:/wTkxTHWd
筒香見てると松井がどんだけ次元が違ったかがよく分かる

 

43: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:20.90 ID:+pWkOafK0

>>36
そもそも日本時代も40本超え1回で大体30本前後
打率は安定して3割は打てず.280~ぐらい

この時点で全然違うだろ

 

60: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:24.93 ID:sDyzN8LEp
>>36
まぁイチロー松井の格が違うのは勿論やけど、あの頃はまだ科学的ではなかったり育成技術とかトレーニング理論も未発達やったのも活躍した理由の一つやな
あと90年代の球団数拡大による選手レベルの低下もややあったと思う

 

77: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:35.09 ID:oXCEwNBdM
>>60
いうてあの時代もそこまで極端にレベル低くないやろランディおじさんとか今でもサイ・ヤングいけるやろ

 

113: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:18.65 ID:sDyzN8LEp
>>77
勿論そのクラスは今でもサイ・ヤング賞取れると思う
でも全体の平均球速とかはかなり差があるやろ

 

39: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:16:43.30 ID:CkFc1mjF0
山田哲人(28).290 226本
こいつもメジャーで活躍すると思ってたが松井のほうが打撃はすげえんだな

 

42: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:11.81 ID:O6Btq1cR0
山田は怪我で逝った
柳田は衰えの兆候が見えてきた

 

47: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:17:58.74 ID:CkFc1mjF0
>>42
山田は200本までが歴代5位までの若さなんやでこっから伸びれば500はいける

 

51: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:18:19.28 ID:OutG2yep0
大谷が50本打ってるビジョンが見えないんだよなあ

 

54: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:18:55.21 ID:B1asGjhcd
日本最終年に50本打ったから見栄えがいいけど地味に育成失敗だと思うわ
40本乗った回数が地味に少ない

 

94: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:09.18 ID:e5wpnhqad
>>54
そんなにポンポン40本打つ打者おらんかったやろ

 

102: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:07.81 ID:B1asGjhcd
>>94
そんなにポンポン40本打つ打者が少なかったからこそ松井には40本くらいは軽くクリアしてほしかった

 

127: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:28:29.93 ID:e5wpnhqad
>>102
おれも同じやけどさ
広角に打てんかったしなあ

 

147: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:31:22.55 ID:hMy7jcO50

>>54
96年 38本塁打 71四球
97年 37本塁打 100四球
98年 34本塁打 104四球
99年 42本塁打 93四球
00年 42本塁打 106四球
01年 36本塁打 120四球
02年 50本塁打 114四球

松井は出塁率をめちゃ意識してたから四球選びまくってたんやで。この四球の数は今見ても異端や

 

159: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:32:24.72 ID:B1asGjhcd
>>147
これ見たらワイが間違ってる気がして来た

 

239: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:38:34.34 ID:e5wpnhqad
>>147
掛布も言っとるけど長距離打者は四球選べなあかんからな
なんJの出塁率信仰は全打者に当て嵌めるからおかしい

 

57: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:04.55 ID:CSKWtYRBa
松井はWBC辞退でケチが付いたよな
普通に出ませんって言ってりゃ良かった

 

71: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:04.00 ID:8HdxQXO2M
>>57
怪我で辞退とか言って記者と草野球してお前ホンマ…ってなったわ
男下げたやろあれで

 

58: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:19.78 ID:CkFc1mjF0
岡本に期待してるんやが彼は打率が上がってこないな元々アベレージヒッターやと思ってたんやが・・・

 

59: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:20.56 ID:oXCEwNBdM
山田は2000本300本300盗塁も怪しい

 

63: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:09.33 ID:CkFc1mjF0
>>59
2000はいけるやろ今1200やから毎年150を5年やればいけるから

 

61: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:44.70 ID:9nnnLC0Z0
メジャーで3割打ったのイチローと松井だけという事実

 

92: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:23:54.55 ID:sDyzN8LEp
>>61
松井のこと過小評価するやつ多いけど、規定3割打たんと他の日本人野手は比較対象にもならんよな

 

62: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:19:47.38 ID:WYnJCYmu0
ホームラン王のページ見てると途中でスクロールバグ起きるからな
no title

 

112: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:17.12 ID:aeWcrZmB0
>>62
レベルが低い時代にプレーできてたからタイトル独占できたんやろな

 

64: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:19.87 ID:OgZOiE0t0
03年04年のラビット年に日本いたら50本軽く打ってたわ

 

66: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:30.39 ID:gQCejqWxa
松井はボール上がらんタイプやったからな
今で言う柳田みたいな弾道
なのでNPBにいてもさほど本塁打は増えなかったんちゃうか

 

67: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:34.20 ID:nNbVavoNa
村上は通算500本いけるかな

 

75: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:28.42 ID:CkFc1mjF0
>>67
うーん今年次第やね
打率がそんな残せなさそうやからどうやろ

 

70: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:20:46.50 ID:YFWanTOl0
NPBのままなら最低30本は確実やろうからな
10年やれば下振れでも600本は余裕
上振れすれば700本もいってたやろな

 

72: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:06.39 ID:2Kv5vr48d
グッドガイ賞は面白すぎるんだよなぁ…

 

78: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:50.18 ID:N1MbEHIra
>>72
イチローが「サイ・ヤング賞より取れる可能性ない」って言ってた

 

89: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:23:35.55 ID:Athz+Xac0
>>72
二度と現れないだろうクソレアな賞

 

73: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:15.56 ID:rtQgn/xLM
シーズンHR55本超えるのは松井であってほしかった

 

87: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:23:09.72 ID:eGsY5+Zb0
>>73
言うほどか?
超えそうになったら逃げてただけで
別に松井出てくるまでアンタッチャブルレコードってわけでもなかったやん

 

74: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:25.04 ID:jRZTvbmR0
松井は渡米しない方が評価されただろうな
日本人の打者としては別格の成績を残したけどメジャーの中ではそうでもないから
今のなんJでは素で松井が雑魚だと思ってる奴がゴロゴロおるし

 

110: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:07.75 ID:e5wpnhqad
>>74
イチローが凄すぎたんや
みんな松井もやれると思ってもた

 

125: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:28:14.70 ID:I0+EKknA0
>>110
イチロー首位打者いけるんなら松井もホームラン王いけるやろって風潮やったしな
「メジャーは四球で避けず勝負してくるからむしろ60本あるぞ」って純真なガキワイを騙したスポーツニュースは許さん

 

134: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:29:43.75 ID:SNxaVFvwp
>>125
てか7年連続首位打者に対応するなら7年連続本塁打王やが松井はそんな次元では流石になかったからな

 

76: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:34.01 ID:B1asGjhcd
WBC辞退以降イチローと疎遠になったって噂はマジなんかな

 

80: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:22:06.28 ID:nNbVavoNa
>>76
元々仲良くもないし悪くもないって関係で変わらんやろ
会えば話すけど会わなきゃ何もないっていう

 

85: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:22:45.45 ID:B1asGjhcd
>>80
まあそんなもんだろうな

 

79: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:21:53.32 ID:XQ+xtLwL0
手首ボキーと晩年の膝破壊まではフル出場おじさんで成績の下降もないしな
その辺も他の強打者とは違う

 

86: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:22:45.81 ID:2Kv5vr48d
子供のころは松井がナゴヤドームでホームラン打ちまくってたからナゴドがホームラン出にくい球場だなんて微塵も思ってなかったわ

 

103: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:15.87 ID:Nf7mR5El0
>>86
当時は低反発球じゃないから中日選手ですらそこそこHR打ってた

 

88: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:23:13.07 ID:TamEvQKC0
松井に関してはメジャー行くより日本残った方が尊敬されたな
イチローの後をおうべきではなかった

 

90: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:23:47.04 ID:mrzZCJ0k0
叩かれてたけどやっぱすごいよ

 

93: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:06.46 ID:8HdxQXO2M
松井渡米以降、セカンドゴロって言葉に別のニュアンスがついて回った気がする

 

95: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:17.12 ID:sXCJNaBOr
28で300本ってとんでもない化け物だな

 

97: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:38.53 ID:H/qlXSBA0
日本にいれば無理に体デカくする必要もないしレギュラーも確約で、好打者が集まった時代の巨人にいたらかなり伸ばせてたやろうな
少なくとも統一球くるまではバリバリやれてたやろ

 

98: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:48.45 ID:ma8G9uSv0
パワーをうまく使えてなかった印象

 

128: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:28:51.21 ID:sDyzN8LEp
>>98
毎年開幕から夏前までは打撃フォーム模索して固まりきってないのを繰り返してた感じやしな
夏から鬼のように打つけど
もっと打撃ポイントをしっかり持ててればもっと高いレベルで安定して打てたんちゃうかなぁ
そこがもったいない

 

99: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:24:49.87 ID:VMS5AEdWd
日本に残ってたら800いけた?

 

105: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:28.18 ID:m0teed7t0
>>99
◯球攻めかドームで下半身やられてそうやから無理やな

 

114: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:24.71 ID:I0+EKknA0
>>99
遅かれ早かれ膝ぶっ壊してたやろうからギリ抜けてノムくらいちゃうか

 

101: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:06.09 ID:5oqm9zdfa
村上はずっと日本に残ればノムさんの記録は多分越えられそう

 

104: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:26.40 ID:I0+EKknA0
ラビ全盛期の2004年にイチロー松井がいたらイチロー4割松井60本でお祭り騒ぎやったな

 

108: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:25:56.69 ID:B1asGjhcd
村上は速球に致命的に弱いという弱点を何とかしなけりゃ思ったよりも伸びないと思う
青木が元気なうちに教わって欲しいね

 

111: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:16.69 ID:sXCJNaBOr
>>108
筒香かよ

 

122: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:27:42.14 ID:B1asGjhcd
>>111
今んところ特徴は筒香にそっくりやぞ
一度不振に入ったら長いしチャンスで力むし速球には弱い
代わりに変化球打ちは天才的に上手い

 

130: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:29:14.26 ID:eqPRpwGY0
>>122
確かに緩い球を打たれるイメージはあるな

 

204: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:36:07.70 ID:0LaeM5LQ0
>>122
まだ若いし2年目→3年目の打率向上もあって適応してくるんじゃないかっていう希望はあるな

 

234: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:38:17.57 ID:B1asGjhcd
>>204
青木の指導のおかげで対左の弱点克服したしな
速球打ちはセンスの問題もありそうだけど青木の指導と村上のセンスがどこまで対応出来るか見ものやね

 

115: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:25.54 ID:txkGivD1p

今年の大谷はほぼほぼ松井の31本超えるよな

NPBの50本ってどんだけ無意味な記録かわかったわ
筒香も44本が0本だもんなあ

 

120: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:27:25.29 ID:CkFc1mjF0
>>115
メジャーは全く、別の野球やからね
変化球も玉の影響か糞曲がるし
あと平均球速も早いからきついわ

 

155: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:31:54.35 ID:e5wpnhqad
>>120
メジャーは似たルールの違うスポーツやな
球のせいか変化球曲がりすぎやし
秋山やら筒香やら打者は適応するの大変やのにコロナで調整難しかったやろうし
金いいからみんな行くけど

 

116: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:26:48.54 ID:Athz+Xac0
村上は神宮なのにホームラン40打てなさそうだよな

 

123: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:27:57.72 ID:CkFc1mjF0
>>116
打率がきついわ
この前まで.333とかまであげてたのに

 

117: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:27:04.04 ID:Ac1fTS/va
イッチはあと5年日本にいたら確実に4割打ってる

 

119: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:27:17.16 ID:H7Pw7QCY0

これどうなん?

当時の根上中学校教諭で野球部のコーチでもあった高桑充裕[注釈 3]は多くの松井の野球の師の中でも特に厳しかったことで知られており、アッパースイングだった松井に王貞治を手本にしたダウンスイングを指導したり

 

124: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:28:04.55 ID:m0teed7t0
>>119
1番のゴミは打ちまくるから左打ちに変えた兄貴たちやぞ

 

146: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:31:22.44 ID:KV1Iv5u2a
>>124
これ松井がMLBでホームラン伸びなかった原因やろ

 

131: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:29:29.37 ID:Nf7mR5El0
>>119
マジならだいぶ頭おかしい
そもそもO氏はダウンではない

 

135: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:30:06.16 ID:Ibz2g6GJd
日米通算だとけっこう凄いな

 

139: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:30:20.77 ID:sDyzN8LEp
ダウンスイングを大根切り打ちと勘違いしてるやつがそろそろ沸いてくるな

 

140: なんじぇい野球速報 2021/06/07(月) 17:30:46.15 ID:YCvP6zRN0
メジャーでスぺ化しなかったら通算も結構すごかったんやろけどなぁ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました