1: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:08:59.70 ID:wLZHKMFz0
「頭を使う必要のない」野球
その「個性」を失いかねない流れが今のメジャーリーグに起こっている。
イチロー自身も、2001年にアメリカに渡ってから、シアトル マリナーズ、ニューヨーク ヤンキース、マイアミ マーリンズと
3球団でプレーした19年間で、「野球が変わっていった」印象があるという。背景にあるのが「データ革命」だ。
ゴロよりも、ヒットになる確率が高いとされるフライを狙う戦略を採用するチームが増えた。ホームランになりやすい打球の速度と角度を計測し、守備位置に関するデータも数値化された。
実際、データ戦略を積極的に採り入れ、結果を出しているチームもある。選手のプレーを数値化し、ビッグデータを駆使した、一見すると最先端な戦術。
「最近はコンピューターを操っているというより、人がコンピューターに操られているように見えます」
引用元: ・イチロー、「今のメジャーは頭を使わない野球」 「みんな指示される」
2: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:09:26.67 ID:wLZHKMFz0
1打1打の間にセコセココンピュータの指示を仰ぐ時間があるからこんなことになる
やっぱ機械様のご機嫌を伺ってる間にボールが飛んでくるサッカーが真の”スポーツ”なんやなって
3: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:09:28.23 ID:t+/lZjtt0
イチロー見苦しいぞ
4: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:09:39.07 ID:wLZHKMFz0
ホームランは守備関係ないし
いい投手は連打が難しいから
ホームラン狙うのは理にかなってる
試合によっちゃ10本のシングルヒットより
1本のホームランだし
5: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:09:53.19 ID:wLZHKMFz0
野球選手ってバカばっかりだしそっちの方がええやろ
6: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:10:03.70 ID:TPYnM5H30
オワコンがなんか言ってる
7: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:10:09.17 ID:wLZHKMFz0
野球ってもともとそんな頭使わんやろ
打ったら走る方向一緒やし、守備も取ったら投げるとこわかりやすいやん
28: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:14:17.40 ID:1SVRKFaT0
>>7
野球やったことなさそう、実際にやったらクソプレイ連発しそう
8: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:10:23.77 ID:wLZHKMFz0
浪漫のために負けていいのかそれは競技として正しいのかって話になるからな
勝利のためにルール内で努力することを否定するのは違うわ
それこそ大昔は投手が変化球投げることすらフェアじゃない言われてたわけで
ルール内で工夫して勝ちにつなげるってのはスポーツとして大事なプロセス
興行的に面白ければええの精神ならプロレス路線でええけどそれはスポーツではない
9: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:10:36.39 ID:oKrO5DGNa
???「データを重視しすぎると野球自体がつまらなくなる恐れがある」
12: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:11:51.84 ID:5C4x6R0q0
>>9さぞかし頭がいいんやろうなぁ
22: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:13:13.50 ID:r+xzAtV/0
>>9
サンキュー総理
50: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:33.28 ID:wcHL4H9Wd
>>9
競技として底が浅いだけ定期
10: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:11:04.46 ID:wLZHKMFz0
サッカーは結果分析でプレーの判断は本人が行ってるだろ
パス貰ったときにコンピューターの指示待ちしてる選手なんか見たことないけど
11: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:11:38.00 ID:wLZHKMFz0
アメフトとかもっとそうなんちゃうん?
全部セットプレーやからプレーデザインされてるし
みんなが走るコースもパス放るタイミングも命令通りやろあれ
たまにアドリブもあるけど緊急事態だけやし
つまりファンは戦術のぶつかりあいを楽しんでる
プレイヤーはオーダーの遂行能力を競ってる
戦争みたいもんやな
58: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:07.75 ID:CQZJ9plza
>>11
ぶつかり合えば良いけどね
みんな同じ戦術になったらどっちがそれを遂行出来るかだけの勝負になるよ
野球は配球でジャンケンあるからマシだと思うけどNBAはかなり危ない兆し感じてる
102: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:30:15.61 ID:T7YeNMaM0
>>58
やっぱwhy not精神て必要やわ
13: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:11:57.27 ID:tOGbcL6q0
バスケと野球は最適なプレイが解読されたから
ルール変更して不確定要素入るんやないかな
14: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:11:59.78 ID:wLZHKMFz0
Z-contact%(ストライクゾーンの球を当てる)って指数があるんだがこれとゴロを転がす率が高ければ高い程BABIPが高くなる
ジーターは右打席だけどこれらが高くて生涯.350だった
逆に低いと.250まで落ちる
結果打率が稼ぎにくくなるからゴロもcontact率も実は大切
15: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:07.96 ID:PKYwAXTD0
どのスポーツもフィジカル全盛期
16: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:19.69 ID:YrSAm+k30
成績やデータに囚われずに頭を使った野球を展開する稲葉ジャパン
23: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:13:20.51 ID:+LJOyoFua
>>16
肝心の頭が空っぽなのだけが問題やな
17: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:20.31 ID:UHwPTCHV0
お前が頭を精一杯使った結果が内野安打でセコセコ稼いだ無価値な記録なんだw
18: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:28.35 ID:z11/QzXS0
↓お囃子が一言
19: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:35.40 ID:wLZHKMFz0
シフトとかこのバッターはこうやって守れば率を〇〇下げれるみたいなデータあったら使うに決まってるやろ
それを知ってなお無視したらただの八百長や
92: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:26:58.87 ID:6WEzOv2+a
>>19
イチローはそういったシフトを破るのが醍醐味だけど、今の選手はシフト関係無く振り回してシフトに引っ掛かったりするのが面白くないんやろなぁって思う
20: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:40.80 ID:jfrZssCW0
野球ってもともと指示待ちスポーツやん
21: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:12:51.69 ID:wLZHKMFz0
実際今のMLBつまんねぇだろ
マンフレッドになってからどんどん劣化してる
24: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:13:38.91 ID:wLZHKMFz0
イチロー「球場で見てすぐイチローだと分かる個性的な選手を目指した」
25: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:13:56.07 ID:YAZE/Z/R0
メジャーでも全員四番打者理論は見直されてきてるけどな とにかくフルスイングの時代は終わりつつある
26: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:13:57.63 ID:wLZHKMFz0
ワイ中学教師としては野球部員はとにかく上下関係をきっちり仕込まれてるから扱いやすくて好きやで
頭を使わず上に従ってくれるから就活とかでも好印象なんやろな
34: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:16:06.41 ID:adFvW00e0
>>26
ワイ野球部やったけど上下関係ほぼ無かったで
田舎の弱小だったってのもあるが
27: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:14:16.98 ID:wLZHKMFz0
頭を使う野球(内野安打のゴキヒット)
イチローってなんか勘違いしてるよな
俺らが見たいのは頭使った内野安打じゃなくて頭空っぽのホームランなんだよ
29: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:14:29.99 ID:CaaK1IhV0
みんな大谷だったらどんな競技になるんや
30: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:15:30.07 ID:mFRID8/Id
コツン、カサカサカサカサカサカサ
うおおおおおおおおおお頭使った野球すげええええええええええ
31: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:15:32.79 ID:oKHHtdJf0
結局こいつ何が言いたいんだ
32: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:15:43.25 ID:wLZHKMFz0
よく◯◯キラーとか言われるけど
情報抜きにして相手のクセが合うから打てる抑えられるってのあると思うんよな
事前情報が伝えられる野球も面白いし今までもだいたいのことは伝えてやってたわけやけど
ガチガチに指示されてやる野球がつまらなくなるかも知れないってのはワイも同意やわ
それが少年、中高野球にまで伝わるとどんどん個性はなくなるやろうし
33: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:15:55.27 ID:cG6z5xqA0
でも実際セコセコ稼いだ内野安打は無意味だよな
45: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:40.44 ID:QIdGg+XY0
>>33
殿堂入り確実で無意味ってwそりゃお前の人生は無意味だけどw
35: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:16:16.89 ID:wLZHKMFz0
「攻撃では全ての投手のデータが出され、こと細かく傾向が示される。まさに木を見て森を見ず、です。ノーアウト2塁の場面で、右打者が初球をサードフライ、なんてこともよく見かける。
ランナーをためてホームラン、そんなTVゲームのような野球を目指しているから『バッティングコンテスト』に見えてしまうのかもしれません」
「守備でも全てがデータ化され、極端なシフトを含め、守る位置は全て決められている」
「興味深いのは、個性を重んじるイメージのアメリカで、全てのチームがこの傾向にあるという点。1チームや2チーム、他とは違う考え方で臨んだ方が面白いはずなのにみんなが右へならえ」
データに基づいて守備位置が決められ、それに従う。もしデータと違う結果が出ても、「指示に従ったこと」がOKとされ、「仕方ない」となる。
それでは、相手と駆け引きしたり、試合の流れやチーム状況を読んだりするプレーが生まれづらいのではないか。
「これでは選手の感性が発揮できないどころか、感性そのものが消えていく。
以前はバカじゃ野球はできないとよく言われましたが、今はどうでしょう?頭を使う必要がなくなってきているのは明らかです」
イチローがアメリカに渡った2001年と比べた、2019年のアメリカの野球。
「頭を使わなくてもできてしまう野球になりつつある」というのは、イチローが2019年3月の引退会見でも、言葉を選びながらも口にした表現だ。
36: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:16:23.15 ID:eNY7ylWu0
実際これでつまらん言われて今のMLBはルール改定にまで乗り出してるし
イチローは見る目あったんやな
40: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:13.44 ID:vAv7n/ok0
>>36
どうするんや?
37: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:16:36.75 ID:PZa/uzly0
うるせえよゴキブリが
でけえの打ってみろよ雑魚
38: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:16:39.43 ID:wLZHKMFz0
鳩山由紀夫(1979)「指標を追求しすぎると野球の面白さが失われる」
鳩山由紀夫 野球のOR
1979年4月
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf
論文内容
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要
・バントは得点を増やさない
・バントは打線が弱いチームほど有効
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分
8. おわりに
長々と駄文を連ねたがご覧の通りまだまだ問題は山積されているので,
関心のある方は話を進めたりモデルを改良したりするのもまた一興と思われる.
43: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:37.23 ID:adFvW00e0
>>38
ポッポのこれ凄いよな。
55: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:19:16.78 ID:Dt5mivl4p
>>38
学者鳩山は見てみたかった
39: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:02.34 ID:m+rFzfY9d
カサカサ内安は頭も体も使わないじゃん
41: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:25.58 ID:8cgRdpGI0
大谷が指示されてホームラン打ってるかのように言うな
42: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:29.78 ID:6L3VZicB0
そもそも他のスポーツと比べて戦略性・アイデアがそこまで必要ねえだろ
いくつかの最適解が出てんだしそれをいかに成功させるかって競技性や
44: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:39.77 ID:wLZHKMFz0
エンターテイナーイチロー、選手の無個性化・画一化を疑問視
46: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:17:43.98 ID:rQ26uLzDd
これがアフィの自炊スレってやつか?
47: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:01.05 ID:/vvezU590
実際インプレーの機会が減るのは本当にクソだから気持ちはわかる
48: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:21.03 ID:fZeTwRmna
わいはピッチャーやけどオリの福田タイプが一番嫌やわ
49: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:21.82 ID:VlY6SMier
こいつ川崎だろ
51: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:39.26 ID:OU149VKn0
ベースボールって元からそんな頭使わんし
52: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:39.54 ID:HO7JnqD1d
頭使ってるから指示に従った方がいいってことになったんやろ
53: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:18:49.46 ID:wLZHKMFz0
セイバーが定着した結果試合を見なくても楽しめるようななったとはよう言われるな
そういう楽しみ方ができるのも悪いことやないと思うけど試合の外で煽りあいの道具にされてる流れは悲しいやね
54: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:19:10.69 ID:wLZHKMFz0
データ野球が行きすぎてサイン盗み当たり前の状況だしな
パワプロでスケスケゴーグル(笑)と思ってたが、リアルにやられると醒めるわ
56: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:19:35.47 ID:wLZHKMFz0
こいつの言う頭使うって転がして内野安打狙ったろwとかそんなんだろ
57: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:19:39.07 ID:fTwFkapP0
あと数年経ったら老害扱いやな
59: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:07.90 ID:PZa/uzly0
結局1対1だから最適解が生まれる
サッカーやバスケ、アメフトは選択肢が多すぎて難しい
60: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:19.96 ID:wLZHKMFz0
メジャーの変化球頭おかしかったからワイの中ではもう5年間ぐらい参考記録だわ
落ち着いて考えれば雑魚球団のエースレベルがランディやPマルよりすげぇ球ポンポン放れるわけがなかった
61: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:42.92 ID:wLZHKMFz0
62: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:47.86 ID:I65Mvhx80
実際強いかと楽しいかは別物やしなぁ
分析と実践とそれを忠実に実行できる兵士が理論値になったら見る方は別として野球選手になりたい奴増えるかってのはある
63: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:20:48.07 ID:uE5SSAgJ0
頭使わなかったらヤンクスもっと優勝できてるよ
64: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:21:02.52 ID:wLZHKMFz0
イチローの言うとおり
メジャー「うーん…ホームラン打てば一番!みんなフルスイングでとにかくホームラン狙お!単打はいらない!」
メジャー「うーんこのバッターはプルヒッターだからレフト線はガラ空きで大丈夫!みんなライト方向にあちまれあちまれー!」
こんなん頭を使った野球と言えないよな
65: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:21:08.96 ID:xVTVcmxV0
お囃子はなんと?
66: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:21:17.27 ID:ravBj39Ta
サッカーもカウンター合戦になりつつあるからつまらなくなったよね
70: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:22:36.73 ID:uE5SSAgJ0
>>66
守備硬すぎるよな 今のが間違いなく戦術的に強いサッカーやってるんやけどなんか微妙なもん
見せられてるとは思う
81: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:24:56.93 ID:IgnImPcv0
>>70
前線が守備の要とか一昔の人に信じて貰えなさそうやね
67: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:21:53.56 ID:wLZHKMFz0
データ重視の正解が一つの考えかたになって
駆け引きとか相性とかの戦略性が無くなってつまらんみたいな感じじゃなかったか?
69: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:22:21.91 ID:4kAN21JUa
ホームランバッター隆盛のMLBに俊足巧打の選手として現れて人気ナンバーワンに登りつめたイチローが言うと説得力あるわ
71: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:22:38.15 ID:S9qG1qWy0
じゃあGMとかになってメジャーを変えてくれ
72: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:22:46.66 ID:wLZHKMFz0
このイチローの発言とダルの発言をかけ合わせてようやく意味がわかったわ
ピッチャーだけ滑りやすいボール投げさせられて
バッターはバットにいくらでもプシューできて滑らなくできるんだから
ピッチャーがすごく不利になってバッターが飛ばしまくれるんだな
73: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:23:00.94 ID:1tOhZYWA0
でも大谷>>>>ゴキローだよね?
77: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:24:24.32 ID:G09RVXvhd
>>73
イチロー初年度オールスター(デビュー3ヶ月)
両リーグトップの337万3035票
大谷の初年度は?
80: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:24:53.68 ID:QIdGg+XY0
>>73
とりあえず殿堂入りしてから言え以上
74: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:23:47.05 ID:TxWx1dCqM
中南米のプロファーみたいな選手を見るといちいち指示したくなるで
75: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:23:49.94 ID:wLZHKMFz0
ダルの言う「滑らないボールを使え」も分かるんやけどそれを言うには投高打低すぎるんよな
これで圧倒的打高なら可哀想に思うけど現状は打者イジメになる
76: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:24:13.09 ID:wLZHKMFz0
元からホームランが一番いいとはいえそこからさらにヒットへの対策が進化しちゃってるんだから
ホームラン狙うのは当たり前の流れとも言える
内野安打シコシコ打てるやつほど足速いやつなんてそういねーし
79: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:24:45.57 ID:I65Mvhx80
見る方もある程度不確実性ないと興奮せんしな
この振れ幅だとこの試合を勝つ意味がこれくらいあってそれなら今観戦してる価値はこのくらいしかない、みたいなの可視化されてもうたら興醒めやろ
82: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:05.86 ID:wLZHKMFz0
お薬→サイン盗み→不正投球→お薬→サイン盗み→不正投球
このループどうすんの
83: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:15.91 ID:APncYG3p0
シフト敷かれたらガラ空きの方向に転がせばええんよ
シフト敷かれて打てなくなる人はそれまでの選手なんや
84: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:17.18 ID:7V5AJvka0
今はもうゴキヒットに価値ない事バレたけど
時代に救われたよね
86: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:18.55 ID:SgW0dz+La
大谷がやってる事と比べたら内野安打カサカサで盛り上がってたのほんま黒歴史だよな
87: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:19.34 ID:AvdNcrMP0
角度つけられない奴が嫉妬してるだけ
88: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:25:49.25 ID:uvXOE0Wa0
実際イチローって成績以外に代名詞沢山あるのすごない?
打席のルーティンだけでもすごいのにレーザービームとかエリア51とか
これといえばこいつってのが一つあるだけで大したもんなのに
89: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:26:07.01 ID:VVHO/ZtWa
馬鹿「四球拒否して単打打ちます」
頭を使う=オナニーだと思ってんのかな
90: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:26:48.55 ID:wLZHKMFz0
イチローは東京ドームでの引退試合で守備付いてる時にポケットから紙出してバッターごとに守備位置確認してたからな
守備が上手い選手はつまらんだろうなとは思う
91: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:26:58.49 ID:fnR5lYKj0
アメフトなんかも選手はヘッドコーチの指示通り動くしいい戦術があったら即真似する
合理的に勝ちやすい手段を選ぶアメリカらしい考え方と言える
93: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:27:24.89 ID:wLZHKMFz0
HRか三振しか無い野球
これでMLBは100万人視聴者失ってしまった訳で、だからボールも変えたんやで今季から
94: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:27:28.82 ID:VVHO/ZtWa
馬鹿「四球拒否して単打打って安打吸う稼ぎます」
頭を使う=オナニーだと思ってんのかな
95: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:28:28.57 ID:hVQ0Jd4F0
シフトって空いてる所に撃てば確実にヒットになるのになんで日本でも其処に打たないの?
96: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:28:44.66 ID:wLZHKMFz0
97: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:28:46.27 ID:r5ShMeSB0
メジャーってあそこまで極端な守備シフト敷く癖に内野5人全然やらないよな
打者によってはあれの方が有効やろ
100: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:29:32.96 ID:fnR5lYKj0
>>97
ゴロは価値低いから割に合わんだけやで
98: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:29:11.19 ID:wLZHKMFz0
MLB監督「シフトを無くせと言うのはおかしい話だ、シフトを破る技術を身に付ければいい」
もっともな話だしイチローに通じるものがある
99: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:29:21.42 ID:W7p0cv1Rd
イッチの独り言スレやん
101: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:29:59.49 ID:Bql5Jv6Q0
でもそれでじゃあルール変えればいいじゃんってなるのがアメリカ人らしいよな
103: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:30:22.57 ID:JipseOKR0
ホームランを0.5点にしたらいいじゃん
104: なんじぇい野球速報 2021/07/26(月) 20:30:27.37 ID:rSOV/0N80
日本も超指示されてる野球やん
関連
コメント