1: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:44:29.78 ID:PgL+BQss0
引用元: ・岩村明憲「大谷翔平が本塁打量産してるのは『三振したら怒られる教育』を全く受けてないのが大きい」
2: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:45:12.77 ID:WJ0G8gAU0
筒香「せやせや」
3: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:45:17.61 ID:uLQ/S3CW0
で?
結局大谷は昨日も一昨日もホームラン0だし今日もホームラン打てないよね
4: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:45:53.78 ID:TD1yTOnQ0
岩村なんて扇風機だったやん
5: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:46:36.45 ID:RQxpekB0a
ちょっと違うけど見逃し三振をみんなやたら嫌うよね
これのせいで四球減ってる可能性あるよね
105: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:15.65 ID:quy2TcZi0
>>5
これな
空振り三振も見逃し三振も一緒や
185: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:22:57.84 ID:i4PEKLPI0
>>5
AHRAは露骨に嫌がるよな気持ちはわかるけど
268: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:40:55.95 ID:dp1HZWYf0
>>5
空振り三振かホームランのホークスと
みのさんかヒットとフォアボールのマリーンズ選べよ
一回どえれー試合したぞ、審判のせいで
6: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:46:43.73 ID:l6bsRxZu0
メインが投手やったから三振しても怒られんのよ
8: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:47:24.20 ID:RHnQ9KFq0
フォームまで変えて当てに行くやつもおるもんな
146: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:15:54.27 ID:pgm+c78g0
>>8
ホームラン狙いの方が効率いいって統計ででちゃったのにね
9: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:47:49.05 ID:8N0BghIRM
身体能力がすべてや
152: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:16:44.49 ID:pgm+c78g0
>>9
身長だけはどうにもならんよな
筋力とか反射神経動体視力は鍛えられるけど
10: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:48:02.29 ID:ZR78tknor
球児って三振すると怒られてたんか ワイバスケ部やったから知らんかったが
22: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:50:40.13 ID:8sS4hj53d
>>10
PLは見逃し三振すると怒られるやろ
25: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:51:36.28 ID:/9+7+dE10
>>10
ストライク振らんと何も起こらんやろボケって怒られるのはよくある
57: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:02:06.66 ID:32qeUFf40
>>10
三振よりフライ打ち上げると怒られたわ
それと引っ張り打球な
スタンド入れられないならフライ上げるなとか言い出す時代遅れの糞
107: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:37.88 ID:E32Bim9u0
>>57
これ
とにかく転がせ転がせ転がせ
126: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:37.97 ID:pgm+c78g0
>>107
今はもうしてないやろうけどな
高校野球でバットガンガン振り回す高校増えた
145: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:15:47.78 ID:32qeUFf40
>>126
フライボール革命やな
11: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:48:11.35 ID:Y5eR1FKD0
ゴキローに憧れてたやつはしゃーないで
26: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:51:56.75 ID:7QI2d7X50
>>11
そう考えたらイチローの罪って大きいな
右投げ左打ち
三振が異常に少ない
フルスイングではなく当てに行くバッティング
長打より打率重視
こういう若い打者が00年代以降に激増したの明らかにイチローの影響やろ
69: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:04:10.77 ID:32qeUFf40
>>26
まあでも西武の金子みたいなノーパワーが弾道4みたいなスイングしててフライ上げまくっていつもお前らキレ散らかすやん
93: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:07:58.88 ID:WfEx/JRE0
>>69
FA残留したから使わないとね
113: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:10:43.68 ID:pgm+c78g0
>>69
なんJ民はおこらんで
なんJではフルスイング至上主義やもん
149: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:16:26.13 ID:udl44saxd
>>26
イチローは普通にかっ飛ばしてたんだから悪くないやろ
ダウンスイングを王さんのせいにするぐらい無理筋
153: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:17:17.07 ID:4E5H3hut0
>>26
イチローよりメジャーで本塁打撃てなかったイデホって言うホームランバッターがいてだな
165: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:19:38.53 ID:0OHsCxMVp
>>153
松井とタイトル争いしまくってたペタジーニがメジャー復帰したら全然打てなかったりとかほんま不思議やわ
172: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:20:54.12 ID:udl44saxd
>>165
松井と同程度だからで終わりの話
179: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:21:56.03 ID:pgm+c78g0
>>172
しかもドームより狭い神宮やしな
187: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:23:34.66 ID:s5Ugn8Kjp
>>179
当時のパークファクターわからんけど球が違うからな
181: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:22:24.65 ID:0OHsCxMVp
>>172
松井と同程度ならホームラン20本30本はいけそうな気がするのに2本打って終わりやし
194: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:26:06.74 ID:udl44saxd
>>181
年齢考えるとそらそうなるよ感
229: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:32:48.47 ID:W0NdUGCE0
>>181
松井秀喜もら1年目は300打席終えた時点でホームラン3本というスロースタートだったんやで
ペタジーにはMLBで打席機会が少なかった
ペタジーにも松井並みの打席数を与えたら20本近く打っていたと思う
279: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:42:41.81 ID:q2wdgANu0
>>26
でも山川みたいに別タイプでイチローに憧れとる選手も多い
右投げ左打ちはイチロー世代に多いんだから原因は70年代80年代の選手だろ
87: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:07:33.29 ID:pgm+c78g0
>>11
イチローに大谷は憧れてたや
12: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:48:22.54 ID:gtSNNzLK0
ツーストライクからフルスイングすればメジャーでホームラン王独走できるのか
154: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:17:52.71 ID:pgm+c78g0
>>12
そういうわけではない
ただフルスイングせな話にならへん
13: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:48:24.96 ID:QM0WLE/Td
岩村は楽天時代ど真ん中の球から体反らして見逃し三振してたな
16: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:50:06.03 ID:RHnQ9KFq0
まあでもどっちがええんやろ
18: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:50:18.97 ID:r3oJJGG0p
岩村のセリーグ三振記録って村上に抜かれたんやな
19: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:50:20.32 ID:dotS4mew0
でも英語の教育は受けてなかった模様wwwwwww
161: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:18:55.21 ID:pgm+c78g0
>>19
高校の時からメジャー目指してたのに意外やよな
20: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:50:23.00 ID:khV5+Wnp0
いうてパワーヒッターたちは許容されてね
強振しなきゃ長打は出ない
23: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:51:01.09 ID:wE9r9AY20
スウィングだけネイティブに発音してるわけ?
24: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:51:28.72 ID:gCuNZ/XW0
どっちみち育成なんて千差万別でええねん
画一的に育成するのが最悪
27: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:52:30.24 ID:QurPdwvg0
>>24
これは確かに真理やな
だからライセンス制度とかしょーもないと思う
28: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:53:04.69 ID:iY6LRyxRa
三振容認されてた大田がゴミ化したし関係ないわ
29: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:53:33.71 ID:wE7TvsHu0
ギャロ「打率2割でいいなら40本打てる」
50: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:00:24.88 ID:S/5igZ02d
>>29
林修「打率高いなぁ、.200で良いから50本打って欲しい」
211: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:29:26.28 ID:W0NdUGCE0
>>29
アダムダンかな?
30: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:53:45.49 ID:gL9eZrxvM
でも英語喋れずに現地のアメリカ人にバカにされてるんだから意味のない本塁打だよ
35: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:55:16.85 ID:N8IabfPl0
>>30
はいゲレーロ
34: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:54:43.82 ID:L80OAQQIp
人によるとしか言えないわ
38: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:56:04.07 ID:/18GuiQAM
サトテルは正しかった
41: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:58:28.54 ID:zW2epI2F0
打率至上主義から抜け出してるのはありそう
100: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:08:50.70 ID:pgm+c78g0
>>41
特にメジャーはな
43: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:59:09.98 ID:nLgrd4uKd
打者特化で打者大谷くらいやれるやつが出てこないと何も意味のない理論
大谷が凄かっただけで終わり
44: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:59:20.84 ID:acfRnVJi0
花巻東ってそうなの?
77: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:05:57.33 ID:32qeUFf40
>>44
花巻東はバリエーション多いで
昔絶対三振しない千葉って奴おったやろ
くっそファールで粘る奴
それに全くバッティング出来ない菊池雄星もおったし
262: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:40:11.25 ID:t0g4LFIEd
>>77
人生は粘れなったよね…
45: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:59:24.56 ID:WfEx/JRE0
転がせばなにか起こる
当てればなんかってのが良くないわ
結局少年野球のザル守備に依存する考えやから
上のカテゴリに行くにつれて守備のレベル上がってアヘ単になっちまう
47: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:59:43.22 ID:BAsJSJhm0
イチローのテクニックと選球眼なら
当てに行かずパワー全振りにすれば
そこそこのホームランバッターになれたんやろ?
身長も180あるし
54: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:01:29.99 ID:8bYz/ZUI0
>>47
筋肉質やしちょっと小さい糸井って感じやろな
89: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:07:38.71 ID:32qeUFf40
>>47
吉田正尚がそれっぽいな
マジであいつ三振しねえ
しかも悪球もヒットやHRにするし
155: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:17:55.61 ID:udl44saxd
>>47
イチローが節目の安打の時にホームラン狙いにいくスイングするけどやっぱりミス増えるよ
.220ならってのはそういうこと
逆に言うと大谷はそれで.270打てる
48: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 02:59:52.73 ID:kZEOsPOD0
まぁメジャーはホームランが1番ウケるし大谷は大正解やろ
51: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:00:30.04 ID:qgOgvkNw0
でもせっかく速い脚あるのに三振かホームランかのバッティングはもったいないわ
追い込まれたら当てに行ったほうが打率も残っていいと思う
106: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:22.29 ID:pgm+c78g0
>>51
四球で出塁からの盗塁でいいやん
和製ボンズや
115: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:10:45.45 ID:quy2TcZi0
>>51
こういうやつが日本の野球をダメにする
52: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:00:47.80 ID:FfhCO31R0
スモールベースボールを勘違いして
バントや盗塁、小技だけで勝ち切る野球こそ至上主義みたいに思ってるやつ多かったもんな
イチロー、赤星の活躍やWBCで日本が2連覇したときにやたら増えた
バントや盗塁はあくまで安打や本塁打が出なかったときでも点が取れる方法っていうサブの話なのに
64: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:03:30.59 ID:WfEx/JRE0
>>52
肝心な点はホームランで取ってたぞ
109: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:10:17.64 ID:32qeUFf40
>>52
昔、手塚一志のダブルスピンで珍を優勝させるまで上から叩きつけて転がせって指導するカスがアマチュアには多かったわ
プロ野球選手が上から叩きつける(実際はそのような動きはしてない。キヨのHRへの道とかつべで見てくれば解説してる)ってのを真に受けて本当に大根切りしてゴロマシーンに
なってた奴大勢いたわ
53: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:00:49.02 ID:WH0WlwpO0
AHRA聞いてるか?
お前の元じゃスラッガーは育たんねん
58: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:02:08.17 ID:7QI2d7X50
>>53
岡本「」
66: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:03:56.16 ID:BEo5fc2Jp
>>58
あれは由伸の遺作だから…
72: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:04:59.31 ID:F4Td7gUq0
>>66
実は二軍で鍛えてた斎藤雅の遺産なんだよなあ…
84: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:06:57.98 ID:WwF9vXFb0
>>72
斎藤じゃなくて内田だぞ
79: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:06:12.05 ID:Opmy5XFv0
>>66
由伸は何も我慢しとらんで
岡本が外せなくなるくらい序盤から打っただけや
65: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:03:51.83 ID:Opmy5XFv0
>>53
原が嫌うのは見逃しやで
68: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:04:07.94 ID:f3LJD0F30
>>53
阿部と坂本は…
73: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:05:15.07 ID:l7KEEaeqa
>>68
阿部は即戦力の大卒
坂本は自分で考えて行動するタイプだからどこでも育ってた
103: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:13.51 ID:0OHsCxMVp
>>73
どこでも育ったは言い出したらキリ無いやろ
191: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:25:05.10 ID:i4PEKLPI0
>>53
悪い時もずーっと4番で使ってるしいいだろ
220: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:31:26.01 ID:yolaTDnR0
>>53
原というかスラッガーなんて日本人は大谷以外無理だと思うわ
松井でさえスラッガーとは言えない柳田や一番スラッガーっぽい村上も佐藤輝明もメジャーやと無理やと思うわ
そんくらいメジャーリーガーの身体はおかしい
225: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:32:29.87 ID:wd6sJ3Ym0
>>53
アンチの情報て古くて不確かな情報ばっかだよな
59: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:02:21.95 ID:/dxoDVNb0
つまり三振が少なくて打率、OPSがメジャートップで28HRのゲレーロが最強ってことやな
60: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:02:24.96 ID:ustNRFTI0
そもそも○○したら怒られる時点でヤバいな
何で怒るねん
108: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:45.48 ID:pgm+c78g0
>>60
成長のためやろ
110: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:10:25.64 ID:E32Bim9u0
>>60
そらイライラするからや
負けたら全員並べて平手打ちとかなんも効果ないわ
62: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:02:52.43 ID:iY6LRyxRa
まず日本人打者はメジャーよりパワーが無い
それでいながら右利き左打ちで右手でボールを拾ったり当てに行くうようなバッティングで飛ぶはずないじゃん
63: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:03:08.78 ID:VhFFeLzw0
そんだけで大谷になれるなら苦労せんだろ
70: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:04:11.57 ID:k11SE1xp0
昔からこんなスタイルやっけ?
単にシフト対策でホームラン特化三振はしゃーないのスタイルに行き着いたとしか思えんのやけど
118: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:11:02.58 ID:L80OAQQIp
>>70
大谷は日本時代から三振多いタイプ
ただ成功者は日本時代は基本三振は少ない
大谷は割りかし特例
他に井口も三振多いタイプだった
松井は意外と三振は少ない
74: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:05:22.51 ID:jboU7Fyg0
当てれば何か起きる思考は少年野球やと根強いからな
75: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:05:35.45 ID:nD/DjRFI0
ダウンスイング!三振減らせ!
そりゃスモールベースボールになりますよ
96: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:08:18.80 ID:gtSNNzLK0
>>75
まんまフレッチャー
日本人野手の理想はフレッチャーなのか?
129: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:50.71 ID:L80OAQQIp
>>75
まあ落合は山田のシンカー攻略したのはダウンスイグで攻略したがな
アッパーにしたら余計に打球が上がらんとか
80: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:06:20.96 ID:oi8Z/LkfM
ネオ「はあ…」
81: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:06:22.01 ID:wE7TvsHu0
???「タツ、スライダーか?」
高校球児で見逃し三振が許されてたレジェンド
83: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:06:41.60 ID:BA5vwJMo0
200近く三振するまで使ってもらえたお前が言うんか
お前はメジャーで生き残るために自らスモールに走っただけやろ
92: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:07:53.31 ID:yCRg61xla
クリーンナップ打てるレベルの長距離打者なら多少三振多くても許されるやろ
長距離砲でもない下位に置かれるようなのが
安打数より三振多くてケースバッティングもできないとか地獄やぞ
95: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:08:18.76 ID:8lX2K7jT0
これ許されたか?

97: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:08:20.97 ID:qbJZnvot0
ノリさんは球を見ないで投手を見てバットを振れと言ってたわ
ダウンスイングすんな
レベルスイングやと
138: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:14:49.10 ID:32qeUFf40
>>97
シンクロな
投手の重心移動を自分の重心移動で合わせるってあれか
じゃんけんの要領な
バッティングマシーンだけ見て打ってると実戦で打てなくなるんだよな
102: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:09:02.50 ID:ZCfvt3WJ0
メジャー目指す奴は英語の勉強とフルスイングだけすればええな
114: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:10:43.96 ID:xHSGNaB90
今のメジャーってシフトでヒット潰していくスタイルだから
率残していくよりホームラン狙いの方がいいよな、今後メジャー行く日本人選手にしても
119: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:11:05.24 ID:UbU9L/bt0
ボールは下向きに7度ぐらい角度つけて来るんだから上向きに7度ぐらい角度付けて振ればいいんだよ
それだけだろ御託を垂れるな能力を磨け
指導のせいにするな食って筋トレしてボールと逆の角度で思いっきり触れ
そうすれば三振しないしホームランも打てるんだから
121: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:11:48.10 ID:Y4smRItvM
日本はボールになる変化球で空振り狙うけどメジャーは基本ストライク狙うから振った方が有利や
122: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:01.28 ID:atvcjsBf0
岩村って表出てきていいんだっけ
131: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:13:20.55 ID:s5Ugn8Kjp
>>122
離婚しただけやろ
140: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:14:59.06 ID:atvcjsBf0
>>131
いや愛人に養育費払えねえから減額しろとか言って愛人が激怒して泥沼化してたよ
151: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:16:43.10 ID:s5Ugn8Kjp
>>140
まあ斉藤和巳なんかも普通に出てるし多少はね
162: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:19:29.56 ID:32qeUFf40
>>122
この前鉄腕ダッシュでダッシュ村作ってたで
124: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:08.51 ID:AbpBhImE0
お前さん三振めちゃくちゃしてたやんけ😅
125: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:34.46 ID:YaRDiAH+0
守備時の監督「ゴロ打たせていけ」
攻撃時の監督「ゴロ打っていけ」
128: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:12:46.49 ID:k5d79lSJr
大谷はマネしたらあかんで
結果出たから全てが肯定的に受け取られるけど常人とは違う感性でやっとる
133: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:13:53.34 ID:L80OAQQIp
>>128
それ
三振許されるのは規定外のパワーある奴だけ
141: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:15:06.39 ID:pgm+c78g0
>>133
三振許されるのはホームラン打てるからやろ
ただ三振恐れてフルスイングせえへんかったホームランもでえへんしホームランバッターも育たへん
だからみんなフルスイングが正しい
156: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:18:04.52 ID:5eSnvAbe0
>>128
ノーステップとかな
プロでさえ一瞬で増えて一瞬で消えた
171: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:20:20.96 ID:pgm+c78g0
>>128
そういう考えがあかんねよなあ
上手い人の真似するのが一番ええにきまってるやん
178: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:21:50.97 ID:UbU9L/bt0
>>171
テッド・ウィリアムズの真似すればええやん
打率高くてホームラン多くて四球多くて三振少なくて欠点ない打撃だし
アメリカ人は打撃の科学読んで育つんやから
216: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:30:16.04 ID:v5gML7iU0
>>171
向き不向きある
メジャーで三振>四球タイプで成功は井口と大谷だけ
四球>三振タイプはイチロー 青木 城島 松井秀樹
全員成功
134: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:13:57.94 ID:pgm+c78g0
ホームランが一番効率よく得点できんねんからそれ目指すのが正しい
135: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:14:08.50 ID:UbU9L/bt0
日本でもメジャーでも大打者は100年前からレベルスイングや
ボールに対して真反対から打つのが普通に考えたら最高率の打ち方やろ
大谷の振り方は模範にならないよ
川上哲治やテッド・ウィリアムズを模範にするべき原点にして頂点や
177: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:21:43.19 ID:32qeUFf40
>>135
レベルスイングしようとすると実際は重力で垂れるんよ
だからそのギャップを解消しようとして上から叩きつけるってプロが言ってたんや
ところがアマチュアのバカがプロの言葉真に受けてほんまに叩きつける大根切りを押し付けたもんやからしょうもないゴロバッターを世の中で量産したんや
215: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:30:13.86 ID:ONXUBiiI0
>>177
これよく言われるけど大根切り指導する人なんて実際そんなにいるか?
139: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:14:49.23 ID:76NKYF/1r
全国のコンパクト教徒、隠れコンパクト教徒を排除すべき
144: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:15:44.15 ID:m/O2w4rBM
サトテルがツーストライクからの打率が高いってデータ見て阪神もそうなんかなと思った
150: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:16:34.49 ID:GIuHo7gA0
大谷ってフライボール革命の愛読者らしいな
157: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:18:27.24 ID:fG88/jOGa
158: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:18:29.36 ID:ZiOQQbX70
教育とかじゃなく当てに行くバッティングだとシフトで打ち取られるから柵の向こうに打たざるを得ないだけやろ
159: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:18:36.29 ID:i66bkDAq0
イチローが悪い
打率信仰、三振ダメ、筋トレダメ
NPBのダメなところが全部詰まってる
163: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:19:34.44 ID:q/8+3//ya
堂林は三振展やってから長いトンネルにはいって覚醒するまでものすごい時間かかったけど
167: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:19:52.42 ID:jVDPRop60
イチローの二割でいいなら40本打てるって酷い発言だよな
メジャーの松井のキャリアハイ知ってて発言してんだから
日本でもホームラン狙いだけしてれば王の記録楽に破れてたってことや
168: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:19:59.15 ID:0nQT5PnM0
まあこれはあるだろうな
2ストライクからはスイング変わる人が多いよな
170: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:20:05.99 ID:aFFhXyWj0
結果至上主義のプロなら大谷みたいな選手おってもええねん
学生野球でお前は体凄いからまんブリ好きなだけしてええぞ、チームバッティングとか考えるな
とか特別扱いしてたら他の選手のやる気下がる
海外と日本の文化がちゃうからしゃーない
174: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:21:11.35 ID:pgm+c78g0
>>170
全員フルスイングすればええやん
ホームランが一番効率ええって統計で出てんねんで
188: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:23:39.87 ID:jVDPRop60
>>170
高校野球は金属だし強振で強い打球打つ価値高いわ
176: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:21:41.02 ID:aWqs6LUr0
西武のバッター見てて思うのは
甘い球をまずちゃんと打てるように教えてるのかなと
196: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:26:18.95 ID:32qeUFf40
>>176
出来るのは源田位やな
あいつは追い込まれると軽くコツっと当ててファールでくっそ粘りよる
でも森でも訳分らん時あるわ
山川何て何でも振るダボハゼと化しとる
おかわりはまだいいが、同期の栗山は全く違うし統一感無いな
205: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:28:37.76 ID:8T6NFtJ+H
>>196
じゃあなんであんなに打者育つねん
秘訣を教えろやちなD
218: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:31:01.01 ID:udl44saxd
>>205
いい打者がいい打者育てるからな
土井チルドレンのおかわりや秋山が育てたのが今の主力やん
235: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:33:30.07 ID:8T6NFtJ+H
>>218
土井おじいちゃんなら短期間とはいえ中日にもいたんだけどなあ悲しいなあ
224: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:32:24.91 ID:32qeUFf40
>>205
中日のコーチ辻やったろ
指導は大して変わらんはずやで
210: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:29:11.14 ID:aWqs6LUr0
>>196
渡部が一軍あがってすぐ甘い変化球ホームランしてたな
難しい球しか来なくて三振してもさほど怒られんのだろうな西武は
そういう打席は仕方ないと
245: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:35:44.99 ID:32qeUFf40
>>210
まあそれはあるな
賛否はあるがな
和田からHR打って絶賛されたがあれだけや
OP戦は当てに行ったら
辻「おうこらデブ、フルスイングしないと魅力ないやんけ」
で二軍落とされたしな
266: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:40:46.32 ID:aWqs6LUr0
>>245
たぶん中日は真逆なんよ
査定でも三振はマイナスされてそう
182: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:22:37.32 ID:fG88/jOGa
イチローって実質打率低いしミートする能力低いやろ
.200でも40とか絶対無理や
183: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:22:39.62 ID:s5Ugn8Kjp
野球人気とか考えなければ甲子園とかいらんよな
強豪校でリーグ戦でもやったほうが選手の能力伸ばすためには役に立つ
201: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:27:27.13 ID:k11SE1xp0
>>183
まあ人気が無ければ人材が集まらんからなあ
日本で野球がマイナーやったら大谷はバレー選手にでもなってそうやし
214: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:30:09.88 ID:s5Ugn8Kjp
>>201
甲子園は人気の面で野球界に必要なのは間違いないしプロで教育し直してくれって感じでいくしかないわな
213: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:29:54.20 ID:udl44saxd
>>183
箱根駅伝は必要で陸上長距離も落ち着いたように甲子園は必要やで
山がないと人は集まらん
228: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:32:42.98 ID:s5Ugn8Kjp
>>213
ワイも甲子園は必要だと思ってるで
ただトーナメント制って縛りのせいで偏った野球観になりがちやなと
236: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:33:53.48 ID:udl44saxd
>>228
リーグ戦でも結局降格あったら東都みたいになるし、降格のないリーグを高校生では作れないからなんとも
184: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:22:55.24 ID:HGyt1Ydmd
教育っていうか自分に求められてるのは長打だからそういうバッティングしてるって大谷が言ってたやろ
186: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:23:33.47 ID:q/8+3//ya
>>184
2番ならちゃんとつなぐバッティングすべきじゃん?
197: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:26:23.43 ID:MsiQEujw0
マジレスすると大谷はすべての球種がちゃんと目で終えるから自信持って振れるだけや
160kmの速球も難なく打てる目持ってるから迷いがない
他の日本人野手は速球がすこぶる弱く
これ投げられたら終わる、という焦りが常にあって追い込まれたときにそれがピークに達する
迷いが出まくって三振する
252: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:37:38.17 ID:32qeUFf40
>>197
セはな
パは振りまくんねん
大谷が成功したのはそこかも知れんな
ただしそれ真似して駄目になった清宮という例がおるから一概には言えん
230: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:32:53.06 ID:UbU9L/bt0
あと当たり前だけどミート能力は磨かないかんぞ
ヘボバッターの三振がホームランバッターより少ないのは当てに言ってるからであってミート能力で比較したらクソほど劣ってるからな
フルスイングしても高確率でミート出来るのが至上の能力はそこは勘違いしちゃいかん
290: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:44:53.05 ID:U70DwDivM
この時間の大谷アンチってガチで嫌ってそうで怖いわ
291: なんじぇい野球速報 2021/07/16(金) 03:44:55.03 ID:YZPXKJ4A0
弱い球団で振り回してHRか三振かってただの脳筋選手なだけだよね
英語も話せないからガチの脳筋
関連
コメント